ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

アノニマス

2022-11-04 11:28:00 | 日記
プライバシーを保護する意味以上に、驕り高ぶることを阻止する役割あり。

さらに、有名人が善意で広報役を引き受けても、そののちスリップしたら逆宣伝とな。なるほどな。

今日一日


うーんやっぱり暴力的と思う

2022-11-04 11:26:00 | 日記
うーむ…同調圧力みたいな形で挙手させるのは辛いなあ。あと、この「お前もか!」ノリって、「テスト勉強ぜんぜんしてないーw」「うちもーww」的な足の引っ張り合いみたいな出る杭は打たれる的な不毛なエネルギーを感じる。

男性中心のグループなら大丈夫?なのかな。うーむ。

最近よく向き合うのが「専門家と当事者」問題。

専門家はあくまで当事者じゃないから「語れない」or「語るな」って言いたくなる気持ち、理解できる自分がいます。一方で、アドボカシーも必要な場面が多々あって、当事者ばかり矢面にたたせるのは間違ってるし、当事者じゃないからこそできる支援が実際あるよね。

んー…

酸素と代謝のよう。
酸素がないと生きられないけど、酸化は老化であって、吸うたびに傷つかざるをえない。

今日一日



弱さの情報公開

2022-11-04 11:17:00 | 技法以前
p173
つまり専門家の役割とは、一方的に法律や制度上のプライバシーや個人情報の保護を遵守するのではなく、「人間関係への参加」「適切なカミングアウト」「他者の回復への貢献」を促すことにあり…


p174
「ここでちょっとアンケートをとらせていただきます。いままで、森さんと同じような爆発を経験したことがある人は手をあげてください」すると何人もの男性メンバーが、周りをキョロキョロと見渡しながら、恥ずかしそうに手を上げた。すると、手を上げたメンバー同士が「え、お前も爆発か!」といって指を差し合いながらケラケラと笑い出した。