ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ステップ12

2019-07-21 07:32:38 | 日記
p206 l6

人の役に立つことをしたような場合は、いつまでもそのときの喜びは消えません。

p206 l12

治療中のアルコール依存症者は、自分が満足できればそれでいいという利己主義が姿を消して、もっと他人のことを思いやれるようになったとき、酒を断って精神的に目覚めます。

p206 l15

これは、過去にアルコールやドラッグの問題で悩んだことがない人にもいえることです。





<ミーティング案内>
日時
2019年7月28日(日)13:30〜14:30
2019年8月25日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

失いたくないもの

2019-07-20 13:18:32 | 日記
必死でしがみついてるのは、失うのが怖いから。

手放したら
恐れは、消える。
怖くなくなる。

不安や恐れのない状態は、平安だ。

私は今、いいお母さんとか、仕事とか、見た目とか、手放させてもらっている。

だから、とても平安です。

でも
同じように、なにも怖くないって状態は、狂気かもしれない。

アルコールと食べ吐きが一番ひどかったころ、ある種の万能感がありました。

子どもを失うことは別に怖くなかったし
飲めるところならどんな胡散臭いところでも入れたし
血液検査でどんな数値を見ても、ひびかなかった。

「これだけは失いたくない」

守るべきものができると人は弱くなるっていう。
家族じゃなくていい。
必死で手に入れてきたなにか。体重、学歴…

ふりまわされて、人生狂っちゃう。

でも…
もしかしたら、しがみついて手放さないものがある、というのも、人が人としてあるために、神さまが与えてくださったものなのかもしれないって、いま、思っています。

今日一日。





ステップ11のの終わりに

2019-07-20 08:55:13 | まにあうよ、いまからでも
p203 l14

アルコール依存症から回復しつつある女性がこんなふうにいっています。

「仕事を失い、結婚生活が破綻したとき、私は神に向かっていいました。"どうして、こんなひどい仕打ちをするのですか"と。いまでは、神はああいう方法を選ぶことで、とうてい私の手に負えないことを、私の手から取り上げたのだと思っています」


p203 l18

もう一度祈りをささげでごらんなさい。ほんとうの祈りを。




<ミーティング案内>
日時
2019年7月28日(日)13:30〜14:30
2019年8月25日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

過ちの本質

2019-07-19 09:09:46 | 日記
うらみ、いっぱいあると思う。

娘が昨日の夜、摂食障害の症状、けっこう強く出た。

私たちの症状は、症候の一つ。

風邪にたとえると鼻水とか熱とかです。
対処療法がほしいね。
鼻水止めたり解熱したり。ペインキラーがほしいね。

私もそうやったから。
対処療法では回復せえへんねけど、ほしいよね。

いまだけ、やりすごしたいよね。

お腹すいた
お腹すいた
お腹すいた

って言うから
「なんか、ちょっと食べたら?」って言うと

すごく怒る。だって、本当はなにも食べたくないんだから!

「じゃあ、早く寝ちゃったら」って言うと

もっと怒る。だってテスト明日なんだから!

私もわかってる。

食べること止めても、暴れるし
食べること止めなくても、暴れるんだよね。

どっちも絶望するのね。
だからそこじゃないんだよ。

うらみ、いっぱいあるよね。

私、うけとめきれへんかった。ほんまにごめん(←本人に言えよ)

過ちの本質は、どこ。

今日一日。