はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

1ヶ月ぶりの山登り

2009-09-11 20:54:28 | 山歩き 県外
一ヶ月ぶりに山に行ってきました。
花はほとんど終わり リンドウとミヤマニンジンだけが元気に咲いていました。
木々も少しですが紅葉、黄葉になり始めていました。
天気も良かったし、温泉も気持ち良かったな~。
さて、レポ作らなくっちゃ。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤのかりんとう | トップ | 小火騒ぎ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (睦月)
2009-09-11 23:52:36
ヒ・ミ・ツのお山に行けて良かったですね
私達もやっと山に行ける状態になったら、明日は予報です。本当に今年は、お天気に恵まれません…泣きたい
や~!めよ!で、寝て曜日です。

レポを楽しみにしています
返信する
睦月さんおはようございます (はらっぱ)
2009-09-12 09:10:39
山に行ける状態・・・という事はお身体が良くなったと言う事ですね。
良かったですね。
これから寒くなっていきますから、お互い気をつけましょうね。

私達も久しぶりに山に行ってきましたよ。
まめださん、シゲさん、BABAさん達が行かれていて気になっていた山・御飯岳と破風山に行ってきました。
帰ってきて見えた百名山を数えたら
草津白根山、苗場山、妙高山、火打山、高妻山、白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、穂高岳、乗鞍岳、御嶽山、四阿山、八ヶ岳、蓼科山、北岳、浅間山、赤城山
なんと18山もありました。
笹原が気持ち良くとってもいい山でした。
返信する
Unknown (sachi)
2009-09-12 11:29:06
こんにちは~。
破風岳は行ったことがありますが、御飯岳はまだいってないですが、百名山がずらりと見えるんですね!
紅葉ももう始まってるんですね。
1カ月ぶりなんですね。
りんどうがきれいな紫色ですね。
温泉はどこかなあ?
レポート楽しみにしてま~す(^^)v
返信する
sachiさんこんにちわ (はらっぱ)
2009-09-12 12:06:39
きょうは生憎の雨、ちょっと肌寒いです。
でも農家の人は冬野菜の種まきでお湿りが欲しいと聞きましたので喜んでおられるでしょう。

久しぶりに山に行ってきましたよ(^^)
もう秋の始まりですね。
花は少なく実物が多かったです。
sachiさんは破風岳には登られていたのですね。
毛無山は気持ちの良い山でしたよ。
お勧めです。sachiさんも是非登ってみて下さいね(^_-)-☆
山に行く途中の景色も稲穂が黄色くなり、彼岸花が咲いていて、雲もうろこ雲ですっかり秋景色に変わりつつありますね。
返信する
Unknown (まめだ)
2009-09-12 22:48:57
こんばんは。
レポ拝見しました。
すばらしいお天気に恵まれて何よりでしたね!
こんなにたくさんの山が見えるんですね。
うちが行くと「山だー山だー」で終わりです。
知らないということはもったいないですね

ところでエゾリンドウとオヤマリンドウの区別がなかなかつけられないのですが
はらっぱ図鑑を見ていたら、なんと!エゾオヤマリンドウなんてのもあるのですね
ますます困った

明日、山へ行きたいのですが、風が強そうです。 もう寒いでしょうねぇ。
返信する
まめださんこんばんわ (はらっぱ)
2009-09-12 23:36:22
明日どちら方面のお山でしょう?
楽しみです(^^)

りんどうですが・・・

エゾリンドウ
 低山から亜高山に生える
 葉の付け根に何段にもなって花をつける
 日が射せば平開する
 (日が射さなければ開かない)

オヤマリンドウ
 茎頂だけ花をつける
 日が射しても平開しない

エゾオヤマリンドウ
 エゾリンドウの高山型
 日が射すと平開する
 東北(山形以北)から北海道に分布する 

なかなか区別が難しいですよね、地域ごとの山の本に花の名前が入っているものは大いに参考にしています(^^)
返信する
ふむふむ・・・ (teel)
2009-09-13 21:09:24
こんばんわ~

一月ぶりになるんですかぁ、
どっちも知らないお山ですが、2つ登っちゃうところがスゴイ
teel隊も金曜日は北横岳に行ってました。
お天気がよくて気持ちよかったですね♪
いつもこういう天気ならなぁとか思いながら歩いてました。

ふむふむ。ボクが見たのはエゾリンドウでした。



返信する
teelさんこんばんわ (はらっぱ)
2009-09-13 21:55:19
北横岳でしたか(^^)
爽やかな秋晴れで良かったですね。
少し霞んで雲もありましたが、そちらからも北アルプスが見えたでしょ?
同じ山を違う方向から見ていたのかなあ(^^)

リンドウ・・・花びらが開いていたのかな?
それとも何段にも花がついていたのかな?
今が盛りですね。
返信する
Unknown (まめだ)
2009-09-13 22:26:57
こんばんは。
すごく丁寧なお返事ありがとうございます!
覚えました!!
エゾオヤマリンドウは悩む必要がありませんでした。
(東北行ってないわ
エゾリンドウのほうが華やかな感じなのですね。
笠ヶ岳にあったのはエゾリンドウのようでしたので
直しました。
今日も見ましたがどっちだったろ??
はらっぱさんのコメント見てから行けばよかったなぁ・・・
返信する
まめださんおはようございます (はらっぱ)
2009-09-14 08:22:52
この時期何処の山に行ってもリンドウが咲いている様ですね。
青い色が登山者を慰めてくれますね。

さっきHPの掲示板見たらとも象さんのクイズ写真が載ってました。
山じゃないじゃん!カモシカじゃん!
これで何処へ行ったか当てるの?
おいちゃんには分かるのかなぁ?
私はお手上げ・・・でーす(^^;
返信する

コメントを投稿

山歩き 県外」カテゴリの最新記事