今日の昼食は知人と外食でした。
カメラを持っていかなかったので、写真はなしです。
というか、半分くらい食べてから思い出したんだけどね
いつものパターンです。
ここはお惣菜が並んでるところを通って自分の好きなものをチョイスするシステムです。
だし巻き卵、レンコンの甘辛煮、カニ(カマ)のサラダ、鶏肉とゴボウのご飯、お味噌汁でした。
これで650円。
今日の夕食です。

・海老のXO醤炒め
エビ(319円)
塩、酒、片栗粉
タケノコ(136円)
生シイタケ(64円)
パプリカ(99円)
アスパラガス(132円)
塩、コショウ、酒、XO醤、中華だし、片栗粉
イカでしようと思ったら結構高い。
1杯350円で、モンゴイカはちょっとの量で680円!
海老が10尾350円だったので海老にしました。
でも、モンゴイカを食べたかったな・・・・

・ホタルイカの木の芽酢味噌和え
ホタルイカ(149円)
キュウリ(49円)
塩
木の芽味噌(残り)、酢
木の芽(79円)
ホタルイカは昨日買ってました。
あはは、海老にしてよかった~
結果オーライでした。
ノートに書くまで気が付かなかった
タケノコにつけたお味噌かな?が残ってたので、お酢を入れて木の芽を入れて。
でも、ホタルイカには合わなかったわ。
普通の酢味噌がいいです(笑)

・アゲの餃子風
アゲ(45円)
餃子のあん(残り)
ぽん酢
これは本当なら余分なのですが、ホタルイカがおいしくなかったら困るので作ったものです。
旬には1回は買うホタルイカ、たまに臭いときがあります。
パックに入ってるので嗅ぐこともできず。
私はどうも魚の臭いに弱いみたいです
今日のはおいしかったので、よかった~
これ、適当に作ったけど、結構おいしかった
あとは、卵とカイワレ(27円)のかき玉汁です。
片栗粉で少しとろみをつけました。
今日の写真はすべて2人前です。
カメラを持っていかなかったので、写真はなしです。
というか、半分くらい食べてから思い出したんだけどね

いつものパターンです。
ここはお惣菜が並んでるところを通って自分の好きなものをチョイスするシステムです。
だし巻き卵、レンコンの甘辛煮、カニ(カマ)のサラダ、鶏肉とゴボウのご飯、お味噌汁でした。
これで650円。
今日の夕食です。

・海老のXO醤炒め
エビ(319円)
塩、酒、片栗粉
タケノコ(136円)
生シイタケ(64円)
パプリカ(99円)
アスパラガス(132円)
塩、コショウ、酒、XO醤、中華だし、片栗粉
イカでしようと思ったら結構高い。
1杯350円で、モンゴイカはちょっとの量で680円!
海老が10尾350円だったので海老にしました。
でも、モンゴイカを食べたかったな・・・・

・ホタルイカの木の芽酢味噌和え
ホタルイカ(149円)
キュウリ(49円)
塩
木の芽味噌(残り)、酢
木の芽(79円)
ホタルイカは昨日買ってました。
あはは、海老にしてよかった~
結果オーライでした。
ノートに書くまで気が付かなかった

タケノコにつけたお味噌かな?が残ってたので、お酢を入れて木の芽を入れて。
でも、ホタルイカには合わなかったわ。
普通の酢味噌がいいです(笑)

・アゲの餃子風
アゲ(45円)
餃子のあん(残り)
ぽん酢
これは本当なら余分なのですが、ホタルイカがおいしくなかったら困るので作ったものです。
旬には1回は買うホタルイカ、たまに臭いときがあります。
パックに入ってるので嗅ぐこともできず。
私はどうも魚の臭いに弱いみたいです

今日のはおいしかったので、よかった~
これ、適当に作ったけど、結構おいしかった

あとは、卵とカイワレ(27円)のかき玉汁です。
片栗粉で少しとろみをつけました。
今日の写真はすべて2人前です。
いそがなきゃ。大好きなの(笑
うん、数日前から見るよ。
そう?好きなんだ~
私は季節物だからってことで食べる。
大きなイカのほうが好き
わたしは 特別好きでも嫌いでも無いかな。
友人のご実家が 富山にあって
毎年 ホタルイカ送ってくださるっていただきますけれど 今年は まだですねぇ
そういえば たけのこもまだです(笑)
待ってられなくて(笑)昨日もたけのこ買いました。ゆがいてあるので 今日は何にしようか?
最近は コメントしたら 必ず反映されているかどうか 確認してます
もしかして 投稿されてない時って 数字の入力しただけで 安心しちゃって 投稿ボタン押してないかな なんて
頼りない自分を 信用できないからな
どうしたの健啖家ぞろいのお二人のはずなのに。(笑)
でもこれくらいにしておければ健康には良いだろうけどね。
あげで餃子っていうの考えたねーー。
料理には愛情と工夫が必要よね。
ホタルイカ、結構手間なのよね。
目と口と小さな胴体の中の軟骨も取るから時間がかかる
冨山からのなら、おいしいでしょうね~
そう、タケノコ2,3日に一度ゆでてるわ。
短い時期だけだから、一生懸命食べてる
今日も食べましたよ~
そうそう、今日はブログUPお休みしますね。
写真の整理してたら今の時間になってしまったので、明日です。
京都へ行って、夕食を食べたら、Siroさんが母を連れて夜桜見に行こうって。
疲れてたけど、桜は待ってくれないしね(笑)
>Keikoさん
少ない?
そうでもなかったよ。
私はビールを飲んだからお腹いっぱいになった。
この年になったら健啖家は卒業しないといけないでしょうね
単におアゲの中に餃子のあんを入れただけなんだけど、形が餃子っぽいでしょ?