もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

香港焼きそば&鶏胸肉のピカタ・ジェノヴェーゼソース

2014-12-07 19:29:52 | 料理
今日の昼食です。



・香港焼きそば
   豚ばら肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒
   モヤシ
   青ネギ
   中華蒸し麺
   オイスターソース、中華だし、酒、塩、コショウ
   カラシ

ばら肉よりロースかモモ肉のほうがいいと思うんだけど、後日ばら肉を使う予定があるので一緒にしました。
毎回書いてるかもしれないけど、この焼きそばには特別な蒸し麺(蒸して丸く成形して乾燥してるもの)を使います。
一度茹でてざるに広げて水分を飛ばします。
カラシ場合によってはお酢もかけて食べると美味しい。




今日の夕食です。



・鶏胸肉のピカタ・ジェノヴェーゼソース
   鶏胸肉
    塩、コショウ、小麦粉、卵
   ジェノヴェーゼソース(市販品)、パルメザンチーズ、コショウ、バジリコ(乾燥)、E.V.オリーブオイル

チューブに入った出来合いのジェノヴェーゼソースを買ったはいいけど、やっぱりジェノヴェーゼではないな…と1・2回使ったきりでした。
でもそれも少しでも消費しようと。
いろいろ入れたら少しはましになったかな。
写真は2人前です。





・ラタトゥイユ
   ズッキーニ
   ナス
   タマネギ
   マッシュルーム
   パプリカ(赤&黄)
   トマト
   ニンニク
   赤ワイン、ブイヨン、塩、コショウ、ベイリーフ、オレガノ

今日のトマトは酸味が少なかったけど水分が多いタイプかな?
3個使ったらなかなか水分が飛びません。
これはこれでスープも飲んで美味しかったけどね。

あとは、市販品のコーンスープ、ずいぶん前のものだけど見てにおいをかいでOKが出ました(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外食(中華)&牛肉と牛蒡の... | トップ | ラタトゥイユのパスタ&鰆の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事