昨日から1泊、京都在住の友人に宿泊も夕食も次の日の昼食もお世話になり、贅沢な日を過ごしました。
まずは出かける前の12日の昼食から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/3da616b1571f1100c1943007fa6526ba.jpg)
・きつねうどん
アゲ
だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
生シイタケ
青ネギ
冷凍うどん
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
一味
夫はお留守番。
12日の夕食はカレーとサラダを作っておきましたが、13日のお昼はおまかせ。
春雨サラダの残りがあったので、それと何か自分で作ってもらうことに。
昨日(12日)の夕食です。
焼き鳥屋さん。
と言ってもそんじょそこらの焼鳥屋さんじゃない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/ffb4d4da40d0210c25a746d23c61c9bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/5484562bdc82186cd4502469a4402ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/56974e5b39a987b34483f78623781f3b.jpg)
まずは前菜。
どれもおいしかった~
特に真ん中のシューとフォアグラ。
2つ目は下に卵。
3つ目はシンプルな焼き鳥、もともと好きじゃない皮がおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/241b649888e07cb7833a6228779dedc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/faf61ef23fe340ab8a9d3feb9e21d29d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/1f18a769774ecc364b71674aabe1ef68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/71f5c7b96a110657589bdc4d133deb36.jpg)
1番目は「せせり」だったかな…
2番目は知ってる部位だけど…忘れた…
3番目は京野菜いろいろ、右のカラシに見えるのは白味噌とカラシ。
4番目はスープ、おかゆのようにとろとろ、白髪ネギの細さに感嘆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/969a3b73cfd66a644f169d5f491c707e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/f85bc06f14cfc2076970d82dab9f77f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/db082b7daab28ead01160996d40c0d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/4f3e3e450f75ce6b77c8c6f4f53e7b75.jpg)
1番目は2種類の具に2種類のソース。
説明されて分かってたつもりが、すぐ忘れる…
2番目は梅とシソ。
3番目はスナギモ。
4番目はネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/665e93bcc073aff9a147065d0f258da1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/fee0d52447286005670090636a030eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/c5eb450e113b54764578ac303608f96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/0433ef2d5198de6d3ea8320a799c2582.jpg)
1番目はつくねをバルサミコのソースを石焼きでぐつぐつ言わせて、2番目の黄身の上に。
黄身がしっかりしててすぐにつぶれない。
3番目はここの名物 親子丼。
普通の親子丼じゃなく混ぜ混ぜ。
石焼きビビンバ風です。
最後はデザート。
茶色いソースはほうじ茶のソースでした。
2/3くらいでお腹いっぱい。
でも出されたらつい食べてしまう(笑)
お店は京都祇園にある「侘屋古暦堂(わびやこれきどう)」
ホテルに戻ってまたまた飲み会?飲んでしゃべってふと見ると12時半!
13日の朝ご飯は前日買ったパンやコーヒーを。
チェックアウトして南禅寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/9cb2ef2c0d861d1dc645163ab0d197a0.jpg)
一応三門は撮っておこう。
上手く写せなかった…(一眼ではなくコンデジだったのもあるかな)
南禅寺は何度か行ってるので、今回は正統じゃなく、ちょっと斜めショット(笑)
気になった部分にフォーカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/9075cca5914fcde15f5bdbc437e7a213.jpg)
苔が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/e49f14f5b4528f74993ba983ba6ae779.jpg)
法堂の扉。
なんか、美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/10756b29e2297df5a3638db5161c9285.jpg)
南禅僧堂かな?よくわからないけど、屋根の上の模様が気になった。
一番ズームにしてもこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/d1f1457ba263967f942782bb76a406be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/14f4cbafeba6af31c9a8ced169de4f9e.jpg)
疎水(そすい)2ショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/fb1bba73da8e1839ea05c00818384cce.jpg)
南禅寺から永観堂の前を通り、哲学の道へ、そこから平安神宮へ。
永観堂も平安神宮も前を通るだけ。
そこからお昼のイタリアンレストランへ。
よく歩いた 10000歩近く歩いたみたい。
坐骨神経痛から左足が痛くなった…😭
今日の昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/f3a1200872c1f1dca247ad7ace045c87.jpg)
・アンティパスト
いろいろ説明されたけど、またまたすぐ忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9d/a3b573109111953c73a59d7380fb6c24.jpg)
・マルゲリータ
ピッツァがお勧めのお店なのでマルゲリータを。
生地がおいしい~
1/3くらい食べてから写真に気が付いた😅
他のピッツァを選んだ人もパスタを選んだ人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/911df31068fbf81432cbf61f85519d5f.jpg)
・デザート
アイスと下は栗の渋皮煮のタルト。
あとドリンクお好みで。
大丈夫と思ってたけど、お腹いっぱいで入らないーーーーー
残ったピッツァは友人がお持ち帰り。
50年以上の長い付き合いの友人たち、楽しい時間を過ごせました。
涙が出るほど大笑いもしました。
次はいつ会えるかな。
2時半ころ家に帰ってきましたが、睡眠不足がたたってしんどいーーーー
遊んで帰ってきたのに夫には申し訳ないけど、夕食は冷凍のお好み焼をチンして、ご飯もチンしてお漬け物で、インスタントのお味噌汁とともに。
私はお腹がすかず、ご飯ちょっととお漬け物ですませました。
一応夕食の予定はしてたけど、次の日にスライドかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます