もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

カレー&鶏の唐揚げ

2025-02-03 18:34:27 | 料理
今日の昼食です。


・カレー
   カレー(残り)
   ジャージャー麺のあん

今日は今年初めての野球の日。
ケガせず無事に帰ってきました。
というわけで今日の昼食は一人、残ってたカレーにジャージャー麺のあん(冷凍)を混ぜてキーマカレーに。
合うかな…と心配だったけど、カレーが勝ってジャージャー麺の香りも味もなしでした。




今日の夕食です。


・鶏の唐揚げ
   鶏もも肉
    おろしニンニク
    塩
    しょうゆ
    卵
    片栗粉
    上新粉
   ワサビ菜

ワサビ菜のほのかなピリ辛が唐揚げとよくマッチしました。
写真は2人前です。




・春雨サラダ
   キュウリ
    塩
   ハム
   春雨
   ゴマ
   マヨネーズ、ぽん酢、一味、塩少々

いつもの緑豆春雨がないので、お鍋に使うような太めの春雨で。
夫は気にならなかったみたいですけど、私はいつもの方が好き。
写真は2人前です。


あとは夫だけ先日のカボチャのスープ。
私は🍺~~~

余談ですが、カメラが壊れました…
北海道旅行の途中で少し違和感があったのですが、その後なんともなくなってたので安心してました。
数週間前からまた同じように、モニターが表示されない、写した写真も再生が一瞬で消えてしまう。
写すだけなら問題ないのですが、設定を変えるときモニターが写らないので変えられない。
旅行に行くとか花をマクロで撮るとか、そう言うことがなければ支障なかったのです。
が!
今日のお昼 シャッターが下りなくなりました……
とうとうきてしまった😖 
もう1台カメラがあるのですが、コンデジなのでいろいろ気に入らない部分があって。
一番は、細かい設定をいじれないことです。
それとRAWで撮れないこと。
jpgでしか撮れません。
慣れるとRAWは本当にやりやすい、好きなように編集できるので。
で!決心してカメラを買いに出かけましたーーーー
今回は軽いミラーレス。
(ま、ほとんどミラーレスに変わってしまってたんだけど)
ところが今持ってるレンズが装着できない!
別のアダプターを買わなくちゃいけなくて。
それが14000円するのです😱 
キャノンの方がいらっしゃらなかったのですが、ニコンの方にそこそこ相談に乗ってもらって、まずカメラを買う、で、溜まったポイントでアダプターを買う、結局アダプターのお金を払わずにすみました~~~~
さて、このカメラいつまでもつかな…
ところで、最近はスマホもそうでしたが、説明書がついてないーーーーー
充電の仕方と電池の入れ方と、それくらいのメモが入ってるだけ。
試行錯誤ーーーー
なんとか今日の夕食の写真は撮れました。
でもjpgになってた…
明日からは大丈夫RAWで撮れます!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌雑煮&巻き寿司 | トップ | ソース焼きそば&牡蠣のソテー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事