今日の昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/b45c6b41d81f10b77336f7e033835c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f939c4b50abdd9b0757bc6d323944422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/1f6f44fc5e054f0c2ec8f84625fbc17d.jpg)
・おにぎり
ちりめん山椒
梅
海苔
・だし巻き卵
卵
だし汁、塩、酒、みりん、片栗粉
・キャベツのカレー炒め
キャベツ
ピーマン
塩、コショウ、カレー粉、ウスターソース
京都で行った味噌漬けのお店のちりめん山椒です。
味噌漬けを買って帰りたかったけど保冷剤を入れても4時間くらいだと言われたので諦めました。
ちりめん山椒、美味しいんだけど、山椒の量が少なくて寂しかった。
卵焼きは初めて片栗粉を入れてみました。
薄焼き卵に入れると破れにくいというので何度かしたことがあるのですが、食感が変わるので今はしていません。
少しならいいかとチャレンジしましたが、変わりなくて入れても入れなくても…(笑)
水どきにしたほうがよかったわ、混ざりにくかったーーー
ピーマンはしなびかけてたけど、使ってしまえてよかった。
写真は2人前です。
今日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/a3c2dc191187af8c190bde9e547680c0.jpg)
・ビーフシチュー
牛すね肉
塩、コショウ
タマネギ
ニンニク
セロリの葉
赤ワイン、ブイヨン
デミグラスソース、トマトペースト
ジャガイモ
ニンジン
マッシュルーム
タマネギ
ブロッコリー
塩
しょうゆ、ハチミツ、塩
ブールマニエ(バター、小麦粉)
上の玉ねぎとニンニクはお肉を煮込むときに一緒に入れて後はミキサーでソースにしました。
塩味はほぼおしょうゆで、塩で整える程度。
最期とろみをつけるためにブールマニエを使いました。
このすね肉、安かった!グラム280円です!!!!
いくらすね肉とは言え、安い!と思って予定になかったのにカゴへ~
冷凍庫を見たらご飯が小さいのが一つ!
ありゃーーーしまった、ということで先日残ってたフランスパンを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/3fa1e1217041e462efdec0b7c414fad5.jpg)
・サラダ
レタス
キュウリ
トマト
ドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/b45c6b41d81f10b77336f7e033835c49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f939c4b50abdd9b0757bc6d323944422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/1f6f44fc5e054f0c2ec8f84625fbc17d.jpg)
・おにぎり
ちりめん山椒
梅
海苔
・だし巻き卵
卵
だし汁、塩、酒、みりん、片栗粉
・キャベツのカレー炒め
キャベツ
ピーマン
塩、コショウ、カレー粉、ウスターソース
京都で行った味噌漬けのお店のちりめん山椒です。
味噌漬けを買って帰りたかったけど保冷剤を入れても4時間くらいだと言われたので諦めました。
ちりめん山椒、美味しいんだけど、山椒の量が少なくて寂しかった。
卵焼きは初めて片栗粉を入れてみました。
薄焼き卵に入れると破れにくいというので何度かしたことがあるのですが、食感が変わるので今はしていません。
少しならいいかとチャレンジしましたが、変わりなくて入れても入れなくても…(笑)
水どきにしたほうがよかったわ、混ざりにくかったーーー
ピーマンはしなびかけてたけど、使ってしまえてよかった。
写真は2人前です。
今日の夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/a3c2dc191187af8c190bde9e547680c0.jpg)
・ビーフシチュー
牛すね肉
塩、コショウ
タマネギ
ニンニク
セロリの葉
赤ワイン、ブイヨン
デミグラスソース、トマトペースト
ジャガイモ
ニンジン
マッシュルーム
タマネギ
ブロッコリー
塩
しょうゆ、ハチミツ、塩
ブールマニエ(バター、小麦粉)
上の玉ねぎとニンニクはお肉を煮込むときに一緒に入れて後はミキサーでソースにしました。
塩味はほぼおしょうゆで、塩で整える程度。
最期とろみをつけるためにブールマニエを使いました。
このすね肉、安かった!グラム280円です!!!!
いくらすね肉とは言え、安い!と思って予定になかったのにカゴへ~
冷凍庫を見たらご飯が小さいのが一つ!
ありゃーーーしまった、ということで先日残ってたフランスパンを追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/3fa1e1217041e462efdec0b7c414fad5.jpg)
・サラダ
レタス
キュウリ
トマト
ドレッシング
おにぎり美味しそう。
写真見て、夕食終わってたけど卵焼き作った。
もちカタクリ粉抜き(笑)
>ビーフシチュー
ありがとう~
味もまあまあ美味しかった。
安いお肉だったけど、圧力鍋で長時間煮たのでほろほろ。
うん、片栗粉はなしでいいと思うわ、私も次から入れない。
市販のだし巻きはもっとおだしが入ってるのかな?それには入れてるような気がするけど。
おだしが多いと時間が経つとおだしが流れ出てしまうの、その防止策かも知れない。
いつも とってもおいしそうに見える
何故かなぁ?? 大きさ? 形?
もちろん 本当においしいのでしょうね(笑)
お昼からだし巻き卵を焼いて・・・・
わたし したことないなぁと思ったわ(-_-;)
おにぎりだったら お漬物に汁物で終わり
反省します
うん、本当に美味しい(笑)
お米が美味しくて、具が美味しかったら誰が作っても美味しいよ~
私は汁物が抜きだわ。
お漬物が美味しいものだったら塩むすびでOKよね。