久しぶりにシータの写真を貼ってみました。
彼女はわりと猫っぽい性格で、あまり人間にコビコビしません。
みんなが1階で寝ているときも、一匹で2階で寝てたりして・・・。
マイペースなんですね。
たま~に撫でて欲しくなると、こっそり寄ってきて、
チョンチョン・・と私の背中を叩きます。
それも私が座るとおねだりにくる・・。
どこかでタイミングを見ているんでしょうね。
そのシータ、最近ジュニアと折り合いが悪いんです。
もともと、それほど「仲良し」ではなかったのですが、
最近は顔を見る度に「シャ~」って言ってます。
「シャ~」が「ウギャ~」になることもあり・・。
「ウギャ~」バタバタ
・・ってことも。
ただし、シータが追いかける時もあれば、追いかけられる時もある。。
ジュニアの態度を見ていると、別に嫌っているふうもない・・。
一方的にシータが唸ってるように見えるんですが・・・。
どちらにしても、同じ家の中にいるんだから、少しは加減して欲しいもんです。
猫ってあまり仲が悪いと
「縄張りを分けて絶対お互いの顔を見ないように生活する」
・・って聞いたことがあるんですが。
この2匹に関しては、縄張りを分けている様子はありません。
同じ部屋の中で、平気で寝ていることだってよくあるんです。
あまりうるさいと
「いいかげんにしろっ!」って
同居人から一喝されることもあるんですが、
私的には・・これから仲良くなるんじゃないか・・
って希望的観測を持っているんです。。
別にね、ペッタリして欲しいとは言いません。
せめて「シャ~」がなくなってくれれば・・・。
彼女はわりと猫っぽい性格で、あまり人間にコビコビしません。
みんなが1階で寝ているときも、一匹で2階で寝てたりして・・・。
マイペースなんですね。
たま~に撫でて欲しくなると、こっそり寄ってきて、
チョンチョン・・と私の背中を叩きます。
それも私が座るとおねだりにくる・・。
どこかでタイミングを見ているんでしょうね。
そのシータ、最近ジュニアと折り合いが悪いんです。
もともと、それほど「仲良し」ではなかったのですが、
最近は顔を見る度に「シャ~」って言ってます。
「シャ~」が「ウギャ~」になることもあり・・。
「ウギャ~」バタバタ

ただし、シータが追いかける時もあれば、追いかけられる時もある。。
ジュニアの態度を見ていると、別に嫌っているふうもない・・。
一方的にシータが唸ってるように見えるんですが・・・。

どちらにしても、同じ家の中にいるんだから、少しは加減して欲しいもんです。
猫ってあまり仲が悪いと
「縄張りを分けて絶対お互いの顔を見ないように生活する」
・・って聞いたことがあるんですが。
この2匹に関しては、縄張りを分けている様子はありません。
同じ部屋の中で、平気で寝ていることだってよくあるんです。
あまりうるさいと

同居人から一喝されることもあるんですが、
私的には・・これから仲良くなるんじゃないか・・
って希望的観測を持っているんです。。

別にね、ペッタリして欲しいとは言いません。
せめて「シャ~」がなくなってくれれば・・・。
