暮の事、お正月の準備をするのに
「正月はおでんと散らし寿司と、大晦日は蟹鍋だけでいい。お餅もつかなくてよい」と、言っていた夫。
念押ししても餅も数の子も要らないと言う。私も餅のカロリー考えたら、それもよいかで、同意。
大晦日夫が「数の子と餅買ってきて」と、そっと5000円出してきた。
実は、マヨネーズ数の子を業務スーパーで買ってあったので、見せたら「それでいいわ」
酒の肴に👌でした。
餅は、雑煮の分だけ買った。
明日でも、少しつこう。
「鏡びらきには、ぜんざいを食べたい」と言うから。
こんな他愛ない日々の有り難さ。