丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

スルメイカ、ぶ~りぃ、どかっ~んと登場っ!

2014-11-05 14:54:47 | 宮古市魚市場の水揚げ
今朝の魚市場。今シーズン最多となる定置網のスルメイカ19ト~ン。この物量は圧巻ですよぉ。そして、ここにきて、ぶ~り登場ですっ!それもいい塩梅に肥えた感じでぇ!



そして、今夜は一晩ねかせたぶりをお刺身で・・・。いやぁ、晩酌が進みますよ、絶対に。

で、定置網ではヤリイカが大漁ですっ!うちでも、140キロほど仕入れて、冷凍に。刺身はもちろん、炒め物や煮物、揚げ物。どれでもこい!スルメイカよりも身質が柔らかいので、食べやすいこと間違いなしっ!


セリの直前まで気付きませんでしたが、ちょっと変わった「ヒラメ」ちゃんがおりました。
ヒラメは、背と腹で皮の色が違います。が、しか~し、今日のヒラメは両面ともに”真っ白っ!”これには、ビックリっ!セリ中でしたが慌てて、デジカメで撮っちゃいましたっ!


午後売り。ようやく、タラ縄が動き出したようで、1ヶ統が水揚げ。お値段はやっぱり高価でしたね。そして、底曳網は、スルメイカでした。

そんな感じの宮古市魚市場でした。