丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

1/12,000の確立

2014-11-08 16:52:25 | 宮古市魚市場の水揚げ
今朝、魚市場に行って、ビックリっ!タラ縄の水揚げがないっ!焦りました、注文があるのに・・・。宮古の場合は、午後売りもあるので、そこで何とかできればと思い、必要なものだけを仕入れて貴社。

そして、午後売り。ありました、タラ縄4ヶ統っ!もちろん、入札!見事、完敗!気持ちを切り替えて、競りでの仕入れ。必要分を、工場長と分担で競る。ちょっとビックリな感じの相場で仕入れ、注文分へ。う~ん、この時季は白子が絡んでくるので、どうしても値段が高くなるっていうか、高すぎる・・・。

今朝の定置網、メジマグロ(10㎏)の山でした。各網に入ったようで、70本くらいはあったかと。週明けように入札するも、もう一息届かず。


そのメジマグロに紛れて、小マグロ(40㎏級)が1本。こちらもいいお値段しておりました。


そしてそして、今季初仕入れとなった大目鮭(鮭児)ですっ!今朝の定置網で漁獲された秋鮭が約12,000本。そのうちの1本っ!希少性十分っ!頑張って仕入れましたっ!
こちらの大目鮭は、都内池袋へと嫁いでいきました。今後も揚がれば、仕入れますっ!


今週はブリやスルメイカ、ヤリイカが好調で、最終日にメジマグロときました。ちょっと、海模様が読めません・・・・。

来週はどんな一週間になるか・・・・。

で、明日はサーモンハーフマラソン。ぶっつけ本番で10㎞走ります、歩きます。

月曜日、筋肉痛ですな・・・・。