簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

ちょっぴり意識の高い系の朝食。

2015-04-01 23:03:12 | 日記
去年の今頃は消費税が5%から8%に引き上げされて各種食料品の値上がりを
実感したのだが、今年は円安傾向が強まって1ドル/120円前後を推移している為に
各食料品業界で値上がりが一斉に実施された。

うーん。スーパーに買い物をした感じやはり牛乳やチーズなどの値上がりを実感しました。
牛乳一パック先月より20円程高くなっている。ショックだな。
円安万歳のアホ経済論は国民を苦しめる何ものでもなかった。

個人的に問題となるのがヨーグルトのR-1ドリンクタイプ
プチ贅沢となる朝食アイテムの値上がりを心配したが
私の利用しているお店では幸いなことに他のヨーグルトが値上がりをするなか
R-1だけはお値段を据え置きにしてありました。

もしもこれ以上値上がりをするようだとR-1は辞めようと思う。
普通のヨーグルトに戻そうと考えている。1本124円がギリギリの値段だ。

何気に値上がりしているのはナッツ類。これが値上がりするとかなり痛い。
私の意識が高い系の朝食にはナッツは欠かせない必須食材だ。

大好きなオリーブの塩漬けも既に安いものに変えた。
高いオリーブは食感がプリプリしていて実に張りがあると気が付く。

トータルで一人前の朝食で約20円前後の値上がりとなりそうです。
5人家族では朝食は毎回100円程の値上がりとみられる。




↑我が家の幸せな朝食。

これに大好きなコーヒーをプラスすると結構お高くなりそうであまり考えたく無い。
インスタントコーヒーなんて笑いが止まらないほど値上がりしてるし。wwwww
普通にコーヒーを沸かして飲んだ方が良いかもしれない。

円安万歳の諸手を挙げて喜んでいたネトウヨは
手でドロ水を掬って飲むから問題ないと思うが、普通の人は今回の値上がりラッシュは
結構大変かもしれない。

それで円安がどうかしたか?・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする