毎年、愛知県稲沢市国府宮にある、
尾張大國霊(おわりおおくにたま)神社で、はだか祭りが行われます。
(こうのみやのはだか祭りって言ってます)
今年は、旧暦の1月13日に当たる、2月7日でした。
今まで出かけたことがあるのは、一、二度なんですが、
母は、ここ何年かは毎年出かけているんですね。
当日は混むので、終わってから出かけてるようですが。
そして、いつも買ってきてくれるのが、なおいぎれと切り餅です。
なおいぎれは、厄除けのお守りになるんですけど、
必ず人数分、買ってきてくれて。
お守りですから・・・小さく結んでバッグに入れて持ち歩いてます。
そして、お供えしてある大鏡餅の、切り餅。
お祭りの翌日には、切り分けたお餅を買うために、
たくさんの人の列ができるそうで、
母も何十分か並んで、買ってきてくれました。
お餅には、夏病みをしないという信仰があるそうで、必ずいただいてます。
このお餅、日にちが経って硬くひび割れているので、
いつもどうやっていただこうか?って思うんですけど。
今年は、fuuさんが作っていたように、“油で揚げてみようー ”
(fuuさん、作ってみましたよ)
小さく割って、油で揚げます。
一度にたくさん入れると、お餅がくっついてしまうので、
入れすぎない程度に、箸で動かしながらです。
揚げたてに、軽くお塩をふってみました。
あられのような、揚げ餅になって、こうやっていただくと、美味しいですねぇ
わが家の鏡餅は、スーパーに売っている、
プラケースに個包装の切り餅が入ったものなんです。
つきたてのお餅で作った鏡餅なら、ひび割れてしまいますから、
こうやって油で揚げていただくことができますよね。
これは毎年、油で揚げていただくことになりそうかなぁ~
尾張大國霊(おわりおおくにたま)神社で、はだか祭りが行われます。
(こうのみやのはだか祭りって言ってます)
今年は、旧暦の1月13日に当たる、2月7日でした。
今まで出かけたことがあるのは、一、二度なんですが、
母は、ここ何年かは毎年出かけているんですね。
当日は混むので、終わってから出かけてるようですが。
そして、いつも買ってきてくれるのが、なおいぎれと切り餅です。
なおいぎれは、厄除けのお守りになるんですけど、
必ず人数分、買ってきてくれて。
お守りですから・・・小さく結んでバッグに入れて持ち歩いてます。
そして、お供えしてある大鏡餅の、切り餅。
お祭りの翌日には、切り分けたお餅を買うために、
たくさんの人の列ができるそうで、
母も何十分か並んで、買ってきてくれました。
お餅には、夏病みをしないという信仰があるそうで、必ずいただいてます。
このお餅、日にちが経って硬くひび割れているので、
いつもどうやっていただこうか?って思うんですけど。
今年は、fuuさんが作っていたように、“油で揚げてみようー ”
(fuuさん、作ってみましたよ)
小さく割って、油で揚げます。
一度にたくさん入れると、お餅がくっついてしまうので、
入れすぎない程度に、箸で動かしながらです。
揚げたてに、軽くお塩をふってみました。
あられのような、揚げ餅になって、こうやっていただくと、美味しいですねぇ
わが家の鏡餅は、スーパーに売っている、
プラケースに個包装の切り餅が入ったものなんです。
つきたてのお餅で作った鏡餅なら、ひび割れてしまいますから、
こうやって油で揚げていただくことができますよね。
これは毎年、油で揚げていただくことになりそうかなぁ~