昨日のお菓子作りから
製菓用の板チョコがたくさんあって、
娘も、「使っていいからねぇ~」
“じゃあ、ケーキでも作ろうかなぁ~”
炊飯器でできるレシピを見つけて、
“これなら、できそう
”
参考にしたレシピは
ホットケーキミックスで炊飯器ケーキ
材料は、ホットケーキミックスと卵、バター、
サラダ油、牛乳、板チョコです。
チョコを細かく刻み、バターと一緒にレンジで軟らかくして、
牛乳と卵、サラダ油、ホットケーキミックスを混ぜます。
炊飯器の内釜に、油を塗って、
生地を流し込み、炊飯のスイッチを入れます。
できあがって、見てみたら・・・、
まだ表面がとろっとしていて、固まっていないんですね
それで、もう一度炊飯のスイッチを入れてみました。

今度は、固まって内釜のまるーい形になりましたよ
まぁ、何とか焼けてできあがりましたねぇ。
そして今朝、
カットして、粉糖をかけていただきました。

チョコの味もしっかりとしていますが、
ガトーショコラとは違った、スポンジケーキです。

炊飯器の種類にも寄るみたいですけど、
わが家の炊飯器は、二度スイッチを入れないといけませんねぇ。
6つにカットして、量が多いからなぁ…って思っていたら、
仕事中、母から電話
があって、“そうだ!持ってってもらおッ
”
携帯からメール
をして『テーブルの上にチョコケーキがあるから、
1つ持ってってね、昨日作ったから…』
また、暫くしてから、作ろうかな

にほんブログ村

製菓用の板チョコがたくさんあって、
娘も、「使っていいからねぇ~」
“じゃあ、ケーキでも作ろうかなぁ~”
炊飯器でできるレシピを見つけて、
“これなら、できそう

参考にしたレシピは


材料は、ホットケーキミックスと卵、バター、
サラダ油、牛乳、板チョコです。
チョコを細かく刻み、バターと一緒にレンジで軟らかくして、
牛乳と卵、サラダ油、ホットケーキミックスを混ぜます。
炊飯器の内釜に、油を塗って、
生地を流し込み、炊飯のスイッチを入れます。
できあがって、見てみたら・・・、
まだ表面がとろっとしていて、固まっていないんですね

それで、もう一度炊飯のスイッチを入れてみました。

今度は、固まって内釜のまるーい形になりましたよ

まぁ、何とか焼けてできあがりましたねぇ。
そして今朝、
カットして、粉糖をかけていただきました。

チョコの味もしっかりとしていますが、
ガトーショコラとは違った、スポンジケーキです。

炊飯器の種類にも寄るみたいですけど、
わが家の炊飯器は、二度スイッチを入れないといけませんねぇ。
6つにカットして、量が多いからなぁ…って思っていたら、
仕事中、母から電話


携帯からメール

1つ持ってってね、昨日作ったから…』
また、暫くしてから、作ろうかな


にほんブログ村