昨日の夕食メニューから
先週、おはぎを作って、まだもち米があるので、
“何かいいのないかなぁ~ ”
もち米を使ったレシピを探していて
・・・。
“これも、もち米だわッ
”
中華ちまき、これこそもち米を使った料理ですよねぇ
本当は、先週作ろうと思っていたんです。
昨夜から、もち米をお水につけておいて、
“何が何でも作らないと・・・
”
参考にしたレシピは
中華ちまき
材料や分量は、干し貝柱だけははぶいて、
あとはほとんどレシピ通りにしました。

フライパンにごま油を入れ、鶏肉やたけのこ、ニンジン、
干し椎茸、インゲン、もち米を炒めます。
調味料を入れて、さらに炒めます。
もち米をつけておいたお水を入れて、しあげにごま油を入れます。

そうそう、もち米を200ccのお水につけておくんだけれど、
カゴにあけた時、お水は捨てずにボウルに取っておかないといけないんです。
ここは、要注意かな
竹の皮に包むのが中華ちまきって感じがするけれど、
クッキングシートかアルミホイルに包もうと思い、買わなかったんですね。
ホイルに包んで、蒸し器で40分蒸してできあがりです。
蒸しあがったばかりの中華ちまき。
湯気でくもってしまいますねぇ。

もちっとしていて、味付けはあっさりなので、
パクパクと食べれてしまいます
人が集まった時の一品にいいですねッ
でも・・・やっぱり、竹の皮の方が、形良くできますね
たけのことインゲンが残っていたので、煮物にも。

作りたいものを作って・・・それだけでも嬉しい一日です
にほんブログ村

先週、おはぎを作って、まだもち米があるので、
“何かいいのないかなぁ~ ”
もち米を使ったレシピを探していて

“これも、もち米だわッ

中華ちまき、これこそもち米を使った料理ですよねぇ

本当は、先週作ろうと思っていたんです。
昨夜から、もち米をお水につけておいて、
“何が何でも作らないと・・・

参考にしたレシピは


材料や分量は、干し貝柱だけははぶいて、
あとはほとんどレシピ通りにしました。

フライパンにごま油を入れ、鶏肉やたけのこ、ニンジン、
干し椎茸、インゲン、もち米を炒めます。
調味料を入れて、さらに炒めます。
もち米をつけておいたお水を入れて、しあげにごま油を入れます。

そうそう、もち米を200ccのお水につけておくんだけれど、
カゴにあけた時、お水は捨てずにボウルに取っておかないといけないんです。
ここは、要注意かな

竹の皮に包むのが中華ちまきって感じがするけれど、
クッキングシートかアルミホイルに包もうと思い、買わなかったんですね。
ホイルに包んで、蒸し器で40分蒸してできあがりです。
蒸しあがったばかりの中華ちまき。
湯気でくもってしまいますねぇ。

もちっとしていて、味付けはあっさりなので、
パクパクと食べれてしまいます

人が集まった時の一品にいいですねッ

でも・・・やっぱり、竹の皮の方が、形良くできますね

たけのことインゲンが残っていたので、煮物にも。

作りたいものを作って・・・それだけでも嬉しい一日です

