只今、新潟県越後湯沢の夜
ホテルにて温泉も入りくつろいでます(*´ω`*)
まったりモード突入・・・これでいいのか(笑)
前泊の為、今日の午前中に富山を出発
約230キロのドライブです
お天気は曇で日本海はどんより・・
まぁ、いつも日本海はこうなので特に何も感じず(^^;
お昼過ぎ、本日のメインイベント
ランチで、新潟名物「へぎそば」を食べました
沢山のお店がありますが、今回は越後湯沢へ行く途中にあった「由屋」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/c1bcbc762fb963dcf5df9ae340c0dbd9.jpg)
へぎそばとは、つなぎに布海苔という海藻を使い、ヘギと言われる器に盛った切り蕎麦のことです
その店その店で、味は微妙に変わるので、自分好みの味を見つけるという楽しさもあります(⌒‐⌒)
ほんのりと海苔の風味があり、コシのあるお蕎麦です
美味しく頂きました(^○^)
お腹いっぱい!カーボローディングですね(笑)
新潟は、稲刈りのシーズン
黄金色の田んぼが広がってました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/2dd1d7a43fdd2be7617621b50994f59d.jpg)
稲穂とすすきとのコラボ
そして、越後湯沢駅構内で参加賞の引き換えへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/9031ec4cb423af0375c5c1ed12a9b231.jpg)
じゃーん 魚沼産コシヒカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/3b095e8a2565526870e2b745191b49a1.jpg)
勿論、新米(^-^)v
精米仕立てのホヤホヤ~
で、本日カーボローディングその②
同じく、越後湯沢駅構内にある「雪ん洞」の爆弾おにぎり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/9aea4aa2977deae6ed392b0f6f7cff7b.jpg)
魚沼産コシヒカリで握ったおにぎりです
米四合でつくった「大爆おにぎり」が有名らしいですが(笑)、そんなもん食べれません!普通サイズのおにぎりを食べました
とはいえ、米一合を握ったかなり大きなおにぎり(笑)
中の具を選べますが、新潟の村上産の鮭にしました(人気ナンバーワン)
適度な塩気が食欲をそそり、気付いたら?!ペロリと食べ終わっていました(^_^;)
カーボローディングはバッチリ(笑)
身体は準備万端!
明日は最高気温28℃の晴れ予報(泣)
頑張って走るっきゃないでしょ(^3^)/
ホテルにて温泉も入りくつろいでます(*´ω`*)
まったりモード突入・・・これでいいのか(笑)
前泊の為、今日の午前中に富山を出発
約230キロのドライブです
お天気は曇で日本海はどんより・・
まぁ、いつも日本海はこうなので特に何も感じず(^^;
お昼過ぎ、本日のメインイベント
ランチで、新潟名物「へぎそば」を食べました
沢山のお店がありますが、今回は越後湯沢へ行く途中にあった「由屋」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/c1bcbc762fb963dcf5df9ae340c0dbd9.jpg)
へぎそばとは、つなぎに布海苔という海藻を使い、ヘギと言われる器に盛った切り蕎麦のことです
その店その店で、味は微妙に変わるので、自分好みの味を見つけるという楽しさもあります(⌒‐⌒)
ほんのりと海苔の風味があり、コシのあるお蕎麦です
美味しく頂きました(^○^)
お腹いっぱい!カーボローディングですね(笑)
新潟は、稲刈りのシーズン
黄金色の田んぼが広がってました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/2dd1d7a43fdd2be7617621b50994f59d.jpg)
稲穂とすすきとのコラボ
そして、越後湯沢駅構内で参加賞の引き換えへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/9031ec4cb423af0375c5c1ed12a9b231.jpg)
じゃーん 魚沼産コシヒカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/3b095e8a2565526870e2b745191b49a1.jpg)
勿論、新米(^-^)v
精米仕立てのホヤホヤ~
で、本日カーボローディングその②
同じく、越後湯沢駅構内にある「雪ん洞」の爆弾おにぎり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/9aea4aa2977deae6ed392b0f6f7cff7b.jpg)
魚沼産コシヒカリで握ったおにぎりです
米四合でつくった「大爆おにぎり」が有名らしいですが(笑)、そんなもん食べれません!普通サイズのおにぎりを食べました
とはいえ、米一合を握ったかなり大きなおにぎり(笑)
中の具を選べますが、新潟の村上産の鮭にしました(人気ナンバーワン)
適度な塩気が食欲をそそり、気付いたら?!ペロリと食べ終わっていました(^_^;)
カーボローディングはバッチリ(笑)
身体は準備万端!
明日は最高気温28℃の晴れ予報(泣)
頑張って走るっきゃないでしょ(^3^)/