まーさんの独り言日記

日々の暮らしのなかで感じたこと、思ったこと、気づいたこと・・・
取り留めのない独り言を聞いてくださいませ♪

おかやまマラソン④ゴールまで

2018-11-19 22:20:00 | マラソン大会
おかやまマラソンのエイド目玉商品(笑)のラーメンも無事に食し、あとはゴールに向けて走るのみ

そう言えば、香川県高松市から参加のランナーさんから、この旭川の土手の道が長~い直線で最後の我慢のしどころと言われてたっけ・・・(泣)
それにしても、おかやまマラソンって直線が長いのね・・・
走りにくくても、くねくねの道や広い道狭い道、変化にとんだ道を走る方が、私的には好きかもしれません(^_^;)

最後は、途切れない沿道の応援に背中を押してもらい、やっと陸上競技場に戻ってきました( ;∀;)


ウォーリーならぬ
「まーさんを探せ」(笑)


左側が富山マラソン
右側がおかやまマラソン
明らかに、30キロ以降のタイムががた落ち(。>д<)
脚が前に進まないのは、やはり練習方法に問題あり
ポイント的な練習を組み入れないと、なかなかサブ4.5には近づけないと改めて感じました(-_-#)

しかしながら、おかやまマラソンって運営が素晴らしい♪
ゴール後の計測チップの回収方法や記録証の発行もスムーズ
女子更衣室も沢山あり、空いてる部屋に案内してもらえる丁寧さ
私が今まで参加してきたマラソン大会の中でナンバーワンの大会でした☆☆☆

とりあえず、今年のフルマラソンはこれで終了
終わってみると、何だか呆気ないものですね・・・
次のレースは、年明け3月と4月
間が空きますが、冬の間もしっかりと練習したいと思います(^-^)v
(もうそろそろ、練習再開しなくては・・・)

おわり




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 松本ぶらり散歩 | トップ | おかやまマラソン番外編 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (鈍足メタボランナー)
2018-11-20 21:10:24
ラーメン食べてそのタイム!!。素晴らしいデス。
実は3回走って一回も食べたことありませんから羨ましいですね。

コレから寒くなり、雪で走れないこともあるかもしれませんが、まず体に気をつけて楽しく走ってください。
返信する
鈍足メタボランナーさんへ (まーさん)
2018-11-20 22:32:31
ラーメンエイドは、混んでいたらスルーのつもりでいましたが、意外に人がおらず逆にびっくりしました❗
私って本当に食い意地張ってますね(笑)

富山マラソンは何も食べず寂しかったので、おかやまマラソンはしっかり食べてお腹大満足
私の場合、食べる事が気分転換にも繋がっていると再確認したので、
これからは「食べランナー」でいきます(笑)

今日は、おかやまマラソン以来初めて走りました😅夜ランでしたが、気持ちよく走れました❗今年は暖冬に期待して、お互いしっかりと練習したいですね🎵
返信する

コメントを投稿

マラソン大会」カテゴリの最新記事