まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

おぢさんの文化

2009-09-10 12:31:32 | 人間文化論
おぢさんにはストレッチという概念がない。

おぢさんが運動の前にするのは準備体操だ。

ゴルフスクールとかでみんなで一緒にアップするとき、

前でコーチがストレッチを順番にやっていくんだけど、

おぢさんはあくまでも準備体操をやる。



とてもはっきりわかるのはアキレス腱のストレッチのときだ。

コーチも、そしてみんなも静かにアキレス腱を伸ばしているけど、

おぢさんは心の中で「イチッ、ニッ、サンッ、シッ」と唱えながら、

リズミカルにアキレス腱を伸ばす運動をする。

ストレッチの概念を知っている私からすると、

いつかあの勢いでアキレス腱がブチッと切れてしまうんじゃないかとハラハラするが、

本人はそんなことお構いなしにグッ、グッと上下運動を繰り返している。



まあ昔はアキレス腱を伸ばすっていえばああやるもんだったから

三つ子の魂百までということなのであろう。

誰かがちゃんと教えてあげないと、ずっとああやり続けるにちがいない。

とにかく、「アキレス腱を伸ばしてみてください」 と言えば、

一発でおぢさんを見分けることができる。

お試しあれ。