おはようございます(^-^)
長いお盆休みも終わりました。例年そうなんですが、この真夏の連休はお墓参りに親元のお呼ばれなどの行事がある他はひたすら家に籠ってテレビのお守りをしたり朝夕に散歩をしたり俳句を創っ
たり…これはウソウソ(笑) 世の中はコロナ禍の所為(せい)でお盆の定番の帰省や諸々のお出掛けが制限されています。それでも何処かに行かないと 気が済まない性分の人は せっせと出歩いてい
ます。それは 外出を我慢している人からすると ああ…何してるんやろ とひんしゅくの眼差しで見られていることをどう思っているんやろう…と遂心配をしてしまいます。それでも外出を禁止
した外国で、ものすごい反対のデモがあったのをテレビで観ていますと、日本ってまだまだ自己主張が乏しい国民性なんだなぁと思いますが、皆が勝手にやるか秩序や規律に従順なのかで国の隆盛
が違って来るようではないでしょうか。
難しい話はこれくらいにしまして、今日から後半になるようで…4月から新年度で始まった令和2年度はやはりコロナの影響が直接的に 或いは間接的に効いてきたようです。そして日本はこの分
では前年の国民総生産から3割近く減少をする見通しがあります。それがイギリスなんかは半分くらいの減少になるようで経済の進歩を基調としている民主主義、資本主義ではものすごい大打撃で
はないでしょうか。まぁ経済だとかウイルスの事なんかはエライ人らにお任せしまして 悠長でお気楽な人生をフワフワしながらこの後半を過ごしたいと思っています。
このブログの中でも 遂世相について力んで説いたことがありました。でも それは本来このブログの趣旨ではありませんでした。話題として マクラとして書くことはあっても
これらを述べる事は止めようと思います。 徒然(つれづれ)なるままに…方の力を抜いて^^ 今週はまだまだ暑いので ご自愛をなさってくださいな。