寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

・・マスク・・

2021年07月16日 10時43分16秒 | 笑い

  おはようございます^^

昨夜 辺りの片づけをしました。この時期は陽が沈むと気温が下がり過ごしやすいですね。それで一杯やってさて

…この後の予定は?と考えましたが元よりなんの予定もない身ですから、さて‥と腕組みをしましたが良案も浮かばず、

寝るにしてはまだ八時過ぎ(最近歳の所為か寝るのが早くなりました)‥テレビも見たい番組もないしちょっと

早いかなぁ と思い・・いえ、ホント、ホントにまだ眠くなくてもうひと仕事なんでもエエからガンバローと思った

のです…ョ^^ だから、片付け‥?そこへ行くかと呆れた人、実は片付けって、私は若い頃から壁に当たると 

気分転換を兼ねて部屋の整理、片付けをしていました。ですが あくまでも整理、片付け、今の流行りの身辺整理

ではありまへんから、誤飲・誤嚥‥違った違った、誤解の無いように願います。 

 それで整理と片付けとは掃除、掃除とは…皆さん何を思い浮かべますか、私は、先ず 廃棄を一番に考えます。

この廃棄について、上手な掃除の仕方などについて本が出されていますが、私は子供のころから掃除とはなんぞや、

壁に向かって座禅を組んで心静かに己に向かって自問自答を重ねた結果が整理片付けとは廃棄である。

 ここでティタイム・・ 掃除とかけて姿の見えない戦闘機とく、その心は…捨てることなり(ステルス‥という戦闘機かな)

ちと苦しかったのですが そんな訳で、一定の場所を掃除して以前よりもきれいになった と客観的に思えるためには

ハイ、物の立体感、存在感を無くすことだと遥か半世紀前、齢(よわい)十数歳で私は悟ったのでした。

・・とまぁ前置きはこれくらいにしまして  早速本題にいきましょう^^

まず、この稿の頭の写真です。これはよくみて頂くと S薬局の領収書でして 2020年04月04日(土)09時07分

‥ソフトマスク60‥‥¥547  

これって昨年コロナが流行り出して えらいこっちゃぁ となり マスクが瞬く間になくなった頃のお買い物でした。

今でこそマスクは巷に溢れていますが 当時は マスクが全然無くて 他にトイレットペーパーも無くなりましたし、

消毒用のエタノールの生産が追い付かず、 そうそう体温計がドラッグストアの棚から消えましたよね。

このマスクについては 皆さんも ああ、そうだったなぁ と頷かれるのでしょうか。

 私は社内で聞いた 噂で S薬局なら あるで、ただし朝早く並ばなアカンでぇ~とね^^ ん、並べば買えるんか。

と訊くのは人情ですよね。 すると情報配達人と称する大塚君が、 ええ一昨日、僕並んで買いましたよ、

でも並びに言ったのが遅かったので 僕の前でちょうど60個入りがお終いやったんですよ。とはにかむ様子が

笑えたんですが、じゃぁ お前は何を買ったんや、と訊ねると ええ、10枚入りを一つ買いました…彼は

あまり悔しそうな表情もせず、まぁ普段から淡々としていましたから 聞いていたみんなも コイツならこんなものやろ、

と得心しましたが、 それで 何時に並んだんかな と思うのは よし、ワシも一丁マスクをゲットして男を挙げたろか

 と意気込む輩(輩)君でした。マスクが全然なかった時で下から、もちろん私なんかも 女房がマスクが全然なくて

困るわぁ~とべそをかいていたのを知っていましたし、世間でも使い捨てのマスクを手洗いして陰干ししながら使い回

していましたよね。

 だからこんな非常時ならこそ よし、ここは一番 だんなとしてエエとこ見せたろか、となったのです。

それから みんなが大塚君に聞きますが なんだか要領を得ない話しぶりで ふだんなら もうええわ、となるところを

みんな根良く訊いていましたが 何人もが口々に質(ただ)すものですから まるで証人尋問みたいになってしまいました。

それで 何時に 並んだんや? これがみんな一番聞きたいところですよねぇ、並んだ時間さえわかればもこっちのもので、

その時間からもうちょっと早めに行けば60枚入りが買えるのですから… ですが 大塚君は、わざとではない

と思いますが、え~家を出たのが七時過ぎやったかな… あ、そや、その前に犬の餌をやったのが…なんて、もごもご言い出して

訊いてるみんなは焦れてしまって、 何人かは あほらし‥と行ってしまい 残ったのが私を含めて3人。

ハイハイ、返事をしながらそれで‥ じゃぁ犬の餌をやり終えたのが七時十分過ぎで、お前の家から軽自動車でS薬局まで

七分だったな、 という事は10分足すことの7分だから20分前くらいやな、と誰かが話しを整理して はい、そうです、

と大塚君の同意を得て ここに署名捺印をしてもらえば万事解決。お前は無罪釈放 チョチョンノ・チョ~ン となりました^^

私はこの大塚証言をもとに作戦を練って、7時では遅い、もう30分‥いや折角やからもう1時間早く行ったら確保できるだろう

と考えて 大塚君とは違ってウチの近くにあるS薬局に六時過ぎに行きました。普段あまりドラッグストアに縁のない私でしたが

最近できたS薬局は初めてです。一体どうなっているのか、と多少不安な気持ちと 絶対ゲットしてやる高揚感が入り混じって

気負っていたのが自分でもわかりました。

 当日は四月でありながら 凍えるような寒さで外はようやく日が明けたくらいでしたがS薬局の駐車場に入って

店舗の前を見ると すでにたくさんの人がいました。老若男女 様々な人がいて 店舗の入り口から順に並んでいるのに

気が付いて 最後あたりのおばちゃんに ここ最後ですか と訊ねると  ええ私が最後と思います、と頷かれました。

そうか…外気は一桁でしょうね、私もしかたなく肩をすぼめてそのおばちゃんの横にしゃがみました。時計を見ると

六時過ぎ‥店が開くのが九時だから、なんもせずにこのまま寒い外に3時間近くもいるなんて なんだか虚しくなりましたね。

それから暇に任せて 一体何人いるんだろう…と数えて見ると ななんと三十二番‥  う~ん 前に大塚君から聞いたのでは

十五番でちょうど 切られたとのこと‥同じ数が今回配給されるか分かりませんが、品切れ状態のマスクが店舗数が多いだろう

S薬局のここだけに30個以上出るとは思えませんでしたね。 私は 一寸考えてここから数キロ先にある同じS薬局に

変更しようかと思いました。というのが ここは街中で便利がいいので こんなに人がならんでいる、この先にある

S薬局は割と前からあるけどほかの競合店もあるし こちらほど人気が無いのでは ‥という私の推理。

ハズレたらそれまででも、ここで32番目で待っても幸せになれるかわからない、 え~い、ここでまごまごしていたら

向こうのS薬局も一杯になるかも知れない、私は賭けにでました。

 結果、向こうの店舗まで早朝ですから10分ほどでたどり着きました。店舗の前にはたった13人だったかな。

私は これは勝ったなぁ…イヤイヤ買ったやなぁ とほくそ笑みながら14番目に並びました。結果 20番までがマスクを

買い求めることが出来ました。

 懐かしいなぁ~とs整理をしながら その時の領収書を見て思いました。ですが、それからたった1年と少し経ちました‥

今ではコロナが蔓延してようやくワクチン接種が進みだしてなんとか年内で終息をしてくれたらと 願うのは皆さんと同じです。

 来年の今頃 たしか去年は…と懐かしむ記事が書けたらいいですねぇ^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする