おはようございます^^
今朝の天気予報を新聞で見ました。エラく真っ赤だなぁと 思いよく見ると ななんと日本列島全部が
赤い太陽のマークになっていました。 どうりで一面が 真っ赤だと思ったわけですが、それでも もう一度
見直してみたら 広島の 朝 だけが曇りマーク、それも昼からは真っ赤な太陽のマークでしたから
実際は、今日は晴れ、でいいんじゃぁないかな^^ 度々お話にしますが日本列島とは実に長くて
北から南までおよそ四千五百キロメートル。すごい事ですねぇ。ところで その天気予報ですが新聞に載っている
日本周辺の図を眺めて見ますと 下の方‥日本周辺の図ですから つい下と言いましたが南というのが正しい
表現でしょうか 兎に角 何が目に止まったかと言いますと ハイ、台風 でした。◎‥この二重丸のマークが
今回の台風6号。太線でやや左上方向を指しています。現在地は南西諸島付近。この南西諸島 台風の進路の
説明なんかによく出てきますが 方角が島の名前になっているように日本列島から見て南の西方角にあるようです。
台風の予想進路はまだはっきりとしてないのかな?テレビの天気予報でも国内の高温になる注意がほとんど
ですから、この先この台風6号が日本にくるのか途中で消えてしまうか はたまた日本以外の南の方に行くのか
分からないというところでしょうか。 この様に行き先や 出性がはっきりしないのを 海の物とも山の物とも
分かりゃぁしない‥だとかどこの馬の骨とも分からん、などと言いました。昔プロ野球の阪急のエース山田久志さん
が今の奥さんと結婚をするのに親の承諾を得るために西宮の自宅に行ったところ 相手の親御さんが どこの馬の・・
と言ったそうです。奥さんの実家は兵庫の素封家で見識も高く 当時まだ目が出ていなかった山田久志さんを見下して
そういったようです。山田久志さんは門前払いみたいにされたのが悔しくて 実家秋田に帰って自分の戸籍謄本を
取ると もう一度西宮の家に行って 僕は これこの通り秋田の生まれです。と説明をして今は大したことないが
頑張って必ず一人前のプロ野球選手になるから どうか結婚を許して下さい。と頭を下げてその誠意を分かって貰えたのか
よし、わかった、と承諾を得たそうです。
それから山田久志選手は努力を重ね見事阪急のエースと言われて阪急の黄金期を支えた大投手となりました。
然し今の時代にどこの馬の骨か…なんてことは言うべきことではないでしょうし 履歴書に現住所以外の本籍地や家族構成
は記載しなくてよい となっています。ホントは あんたどこの出性なの?親御さんはどこに勤めてるの?
家の宗旨はどこなの?と訊いていたことが一切合切聞いてはナランとなりました。そんな中であんたはどこの馬の骨?
本音を訊いてみたいのが人情ってもんでしょう^^ 訊いてね、ああ、そこならウチのばぁさんが生まれたとこの隣やがねぇ
と 親しくなるきっかけができますから…
こんな話をしていますと、また余分なこと喋ってる と言われそうなのでこの辺で ・・