今日も昨日と状況は変わらず、脂の乗った良い物は値が高く、脂の乗らない赤身の魚には買い手すら付かないといった感じでした。
中でも大西洋のボストン産本マグロや脂の良いニュージーランド産のインドマグロには高い値段が付いていました。やはり国産の近海物はどうしてもボストンやニュージーのインドに比べてしまうと脂が薄い感じは否めず…ですね。間違いなく味は美味しいのですが、今の時代、『目に見える』脂がないと売れないのが実状です。
写真は境港の旋網本マグロです。血合いの下辺りにもう一つ脂が欲しい所ですが…この魚も味はすごく良いんですよ♪赤身に見えない脂が……乗ってます(^-^)まさに『通好みの赤身!』です。
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
中でも大西洋のボストン産本マグロや脂の良いニュージーランド産のインドマグロには高い値段が付いていました。やはり国産の近海物はどうしてもボストンやニュージーのインドに比べてしまうと脂が薄い感じは否めず…ですね。間違いなく味は美味しいのですが、今の時代、『目に見える』脂がないと売れないのが実状です。
写真は境港の旋網本マグロです。血合いの下辺りにもう一つ脂が欲しい所ですが…この魚も味はすごく良いんですよ♪赤身に見えない脂が……乗ってます(^-^)まさに『通好みの赤身!』です。
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
![築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中](http://www.matsuisuisan.net/images/3daime_logo.jpg)