築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

ほぼインド屋(^^;)

2015-06-12 09:48:24 | Weblog
今日も近海の定置網、天然本マグロは多くは無いものの
日本海の佐渡島が中心で島根県や太平洋岸は大船渡が出ておりました。
ただ、脂があって鮮度がイイとなると佐渡島のみ・・・
ということで、佐渡の定置が今日も高いですね~(ToT)
大船渡の定置は赤身は良さそうですが、なにせ脂が無い。。
その割に浜値が佐渡島と大差なく、はっきり言ってしまうと
赤身の(脂が無いという意味です)マグロの値段ではないかな??と。
なもんで大船渡の定置だけは値が出ずセリ残っておりました。
島根の定置は他の卸会社でしたのでセリは見ておりませんが、
魚はなんか養殖の脱走っぽかったなぁ~!?
脂っ気はありましたが、魚自体にも張りが無くなんか
「ぺた~」
っとした感じ。。
幾らくらいでたのかな??

他には今日も南半球、ニュージーランドとオーストラリアの天然インド!
本数はこちらもさほど多くは無かったですが、まぁ佐渡の定置よりは~
買いやすかったかもしれません。。多少ですが・・・

しかしインドも尻尾に脂が見えているものは値段、出ますね~
火曜日、昨日などは『ホントにインド??』と疑いたくなるような
ものすごい高値が付いてたりもしいて・・・・(^^;)
インドだけに『ビックリ!?』です!
(お分かりになって頂けた方のみで結構ですよ~(大汗))





とうわけでダンべの中はほぼ
『インド屋!?』
状態(^^;;)
品物的には決して悪いことはないのですが、
個々によって好き嫌いのはっきりしてしまうインドマグロばかりというのは・・・
正直やりにくいです(泣)

インド、美味しいんだけどなぁ~
明日、佐渡島定置の本マグロ、どうですかね~???
あってもまた高いかな~(ToT)