築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

インドばっか~

2015-06-30 09:18:49 | Weblog
今日で早くも本年の上半期は終わり!
月末だから!?というわけではないと思いますが、
ひっさしぶりにセリ場はガラガラ~(><)
日本海、太平洋の定置網から続いて旋網から続いておりました
天然の近海本マグロも今日は京都の舞鶴と青森県の深浦、両定置網を
数本見かけましたがそれ以外は小休止??
定置に入らなくなり、旋網も切れればまぁ
『こうなるだろうなぁ~』
とは思っておりましたが~。。

輸入物は本マグロはゼロ!
天然インドはオーストラリア産が幾らかはありましたが、
数はお世辞にも多いとはいえず、その中で使えそうな魚は約3分の2?
良いものは2割?1割??といった感じ。
ただ、普段本マグロの上物師がインドを競ってることから
やはり今の近海定置では品物が良くないんですよね~

しかし世間では同じマグロでも本マグロとインドマグロは全くの別物!
『ウン万円』の売値の上物師がインドで本マグロの代わりになるんですかね~??

で、ここにきて一番相場が高くなってしまったのがメキシコ産の要所k本マグロ!
先週末辺りよりの奄美大島の記録的な大雨で養殖本マグロの網揚げができず
切れてしまった国産養殖の代わりにメキシコ産!ということらしいです。
先週土曜日より今日まで、今までの3割~5割高(T0T)
いくら天然の本マグロ、インドマグロがあれど、
今や養殖は養殖で需要がありますので・・・いや~参ります(><)
養殖本マグロもすっかり地位を気づいてますね!


ということで、今日はオーストラリアとニュージーランドの天然インドばかり(^^;)



もうちょっとアップで(汗)




お寿司に合いそうなイイ色と脂♪
美味しそう~~~


明日は市場、営業しております(^^)
月の初めで魚、出てきますかね~???