水曜休市日明けの木曜日。
今日も本マグロにインドマグロとたくさんあります(汗)
近海物は北日本が中心でいろいろ出ているんですが、塩釜の旋網は脂薄いんでしょうね~
上物は30キロ台の小さい定置網のみやたらと高い値段で競り合ってます。
塩釜の旋網や大間の小さいところはあまりセリで売れている印象は無く・・・・
大西洋ボストンジャンボも今日は20本以上出ており、インドが無ければ
セリ場の中心になっていたと思われますが、なにせインドが多すぎてジャンボですら押され気味。
あまりちゃんとは品物見ませんでしたが(インドが多すぎて(汗))相場もさほど
高くはなかったと思われます。
まーこればっかりは相場ですからね~
高い時もありますので。
で天然のインド(ミナミ)マグロ!
日に日に増えていっている気がするんですが、今日は200本以上はあったと思います。
まぁこれだけ多いと良い物もあり、ダメなものもあり、また中間もありで・・・(^^;)
面白いのはその「中間どころ」
まともに良いの見れば魚は良いでしょうが値段はもちろん高くなります。
逆に良くないものは誰も手を出しません。。
その「微妙~」なところの
『これ、中は良いんじゃね??』
魚を探してくるのがこの仕事の一番面白いところ(だと思ってます^^;)
本マグロ、インド、バチ、キハダ、魚種に関係なくマグロって本当に中を見てみるまでは
魚はわからないものですからね~
当たりもあり、ハズレもあり、中には大ハズレもあり・・・で(汗)
買ったマグロが「そっくり切り身~~」なんてことも(泣)
まぁこればっかりは何年やっても「修行」です。。
幸い、今日仕入れたマグロはみんなよく出ました(^^)

毎日ヒヤヒヤなんですが(気が小さいので(笑))明日もガンバロー!!
今日も本マグロにインドマグロとたくさんあります(汗)
近海物は北日本が中心でいろいろ出ているんですが、塩釜の旋網は脂薄いんでしょうね~
上物は30キロ台の小さい定置網のみやたらと高い値段で競り合ってます。
塩釜の旋網や大間の小さいところはあまりセリで売れている印象は無く・・・・
大西洋ボストンジャンボも今日は20本以上出ており、インドが無ければ
セリ場の中心になっていたと思われますが、なにせインドが多すぎてジャンボですら押され気味。
あまりちゃんとは品物見ませんでしたが(インドが多すぎて(汗))相場もさほど
高くはなかったと思われます。
まーこればっかりは相場ですからね~
高い時もありますので。
で天然のインド(ミナミ)マグロ!
日に日に増えていっている気がするんですが、今日は200本以上はあったと思います。
まぁこれだけ多いと良い物もあり、ダメなものもあり、また中間もありで・・・(^^;)
面白いのはその「中間どころ」
まともに良いの見れば魚は良いでしょうが値段はもちろん高くなります。
逆に良くないものは誰も手を出しません。。
その「微妙~」なところの
『これ、中は良いんじゃね??』
魚を探してくるのがこの仕事の一番面白いところ(だと思ってます^^;)
本マグロ、インド、バチ、キハダ、魚種に関係なくマグロって本当に中を見てみるまでは
魚はわからないものですからね~
当たりもあり、ハズレもあり、中には大ハズレもあり・・・で(汗)
買ったマグロが「そっくり切り身~~」なんてことも(泣)
まぁこればっかりは何年やっても「修行」です。。
幸い、今日仕入れたマグロはみんなよく出ました(^^)

毎日ヒヤヒヤなんですが(気が小さいので(笑))明日もガンバロー!!