築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

終わりました~

2019-12-30 13:59:47 | Weblog
昨日の29日にブログ更新できないのがすでに恒例になってしまっておりますが、
今年も昨日の更新が出来ず、大変申し訳ございませんでした。
2回目の豊洲で迎える年末・・・やっぱりお店がせまーい!!!

しかし今年は昨年よりも多くの一般のお客様方が場内にお買い物に出かけてきていただき
まだまだですが徐々に築地のような賑わいが戻ってくれることを願ってます。

それにしても直前まで全く年末感を感じなかった今年の年末。
土壇場にきて海が時化てしまい、天然物がほぼ無くなってしまった状況で
意外と皆さん切羽詰まってないあなぁ~~なんて思っておりましたが・・・

直前にきて注文が集中してしまったらしく
「どこのお店が何本足りてない・・」なんて話を結構耳にしました。
売れ口の悪い時のパターンがそうなんですよね~
発注する方も余らせたくない、とうぜん5日間の休みが入る私たち仲買も余らせたくない・・
で直前になって『ドカーン』みたいな(^^;;)

私も12月中旬のセリ場、魚の感じを見て今年は魚が小さくて数も無い。
あまり注文いただいても、注文を頂いておいて品物が無いということが
起きかねないと思い早めにインターネットの方は締め切らせていただいてしまいました。
結局、養殖マグロのみはある程度数もそろってましたが、天然の物は
最後の2~3日で完全に極端に品薄状態となってしまいました。

昨日・・・29日のセリ場がこれです



本来であればもっとも本数が並ばなければいけない29日にこの状況(T0T)

明日の大晦日~元旦にかけては海も大しけのようですね。
当然、津軽海峡辺りは船出れないでしょうね~
すでに大間の港には来年の最高値のマグロが置いてあったりして(^^;;)


ともあれ、今年の営業、2019年の市場の年末も終わりました・・・(笑)
来年はオリンピックイヤーということですし、日本の、そして外食産業の景気も
好転してくれることを願ってます!!




今年も一年、松井水産をご愛顧いただきまことにありがとうございました。
水産業界も厳しい時代が続きますが、この日本が誇るお刺身という食文化が
より良い物になりますよう微力ながら従業員一同頑張って参ります。


本年もお世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧をいただけますようどうかよろしくお願い申し上げます。


良い年をお迎えくださいませ。


2019年12月30日
松井水産 社員一同