築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日はジャンボの日(^^;)

2024-10-25 09:19:03 | Weblog
ここのところずっと塩釜の旋網漁に押され気味でした大西洋ボストン・カナダ産「ジャンボ」
今日のその大西洋ジャンボが多かったですねー
塩釜の旋網漁のあるにはあったんですが、今日の魚は止め物。
まぁ今の旋網は日持ちするので止め物が悪いわけでは無いのですが・・・・

それにしても今の津軽海峡の釣り物・・・脂無いみたいですね~
何本かは良いものはもちろんあるのですが、魚見るまでもなく競り値聞いているだけで
脂無いんだなーって・・・・わかります(^^;)

そうなっちゃうと脂がないと売れない今の時代!
いくら「津軽海峡です!!」と言ってもお得意様はお買い求めになっていただけず・・・・
どうしたって脂がある塩釜の旋網や大西洋ボストン・カナダに流れます。
もちろんキロ単価で何万円と出せば数本のウチの1本くらいは仕入れられますが、それでも
今の塩釜の旋網漁と比べて味が劣るか?というと全然そんなことはなく、むしろ旋網漁の
マグロのほうが美味いのではないかと・・・まぁそこは個人差もありますのであしからず(笑)

そしてまだ全然品物が良い時季とも言える大西洋ジャンボの天然本まぐろ。
ぱっと魚見ましたが物は良かったですよ(^^)
その証拠に今日の競りは本数の多さの割に全然安くなかった・・・・です。
高いとまでは言いませんが、想像していたよりは全然値段も出ていて、
もっと大量?に競り残るかと思いきや意外と競りで売れておりました。
魚体は相変わらずデカいのが多いんですけどねー


という私は昨日のうちに旋網を余分目に仕入れてありましたので・・・笑




相変わらず品物良いです!

今の時期は大西洋ジャンボに塩釜の旋網とあるのでホント、助かります(^^;)
これが暮れ前、年末になるとな~んにもなくなっちゃうんですよね~(泣)

いよいよ年末のことがかなり頭をよぎるようになってきました(^^;)
一年早すぎ・・・(汗)