今日は連休明けということもあってセリ場は魚多かったんですが、
近海も大西洋も魚体の大きいものばかりで参りました~(><)
近海は津軽海峡の釣りが中心で延縄も数本あったのかな?
塩釜の旋網漁も今日は150キロ~200キロ間のサイズが多く、
大西洋ジャンボもカナダ産が無頭の160キロが小さい方。
特に近海は釣りは色持ちが悪いようで旋網漁は身割れや血栓が多く、
色の持ちも釣りと比べれば良い方ですがそれでも延縄ほどではない・・・と。。
こうなってくると魚体の大きいものは避けたくなるのが心情。
やはり競り見ていても魚体の大きいマグロのほうが避けられているイメージで、
少ない150キロ以下の魚が競り合われていた印象。
実際、扱いやすい魚体のほうが値段出てましたね。。
近海も150キロ超えると確実にデカさを感じるサイズなので、
買う方としては正直できるだけ避けたいというのが本音です。
腰も痛くなるし・・・笑
旋網、品物は相変わらず出れも良いものばかりであとは偉ぶらなサイズと型!だったんですが
やっぱり思うところは皆さん一緒なので・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/8ca24959de53bf91d863b6a9abf3cb83.jpg)
それでも今日は130キロの旋網漁、仕入れました!!
本当に今は塩釜があってくれているので助かってます(^^;)
本当はもう1本ほしかったんだけどな~~~
明日に期待しますかね~(><)
明日は水曜日ですが市場開市でーす!!
近海も大西洋も魚体の大きいものばかりで参りました~(><)
近海は津軽海峡の釣りが中心で延縄も数本あったのかな?
塩釜の旋網漁も今日は150キロ~200キロ間のサイズが多く、
大西洋ジャンボもカナダ産が無頭の160キロが小さい方。
特に近海は釣りは色持ちが悪いようで旋網漁は身割れや血栓が多く、
色の持ちも釣りと比べれば良い方ですがそれでも延縄ほどではない・・・と。。
こうなってくると魚体の大きいものは避けたくなるのが心情。
やはり競り見ていても魚体の大きいマグロのほうが避けられているイメージで、
少ない150キロ以下の魚が競り合われていた印象。
実際、扱いやすい魚体のほうが値段出てましたね。。
近海も150キロ超えると確実にデカさを感じるサイズなので、
買う方としては正直できるだけ避けたいというのが本音です。
腰も痛くなるし・・・笑
旋網、品物は相変わらず出れも良いものばかりであとは偉ぶらなサイズと型!だったんですが
やっぱり思うところは皆さん一緒なので・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/8ca24959de53bf91d863b6a9abf3cb83.jpg)
それでも今日は130キロの旋網漁、仕入れました!!
本当に今は塩釜があってくれているので助かってます(^^;)
本当はもう1本ほしかったんだけどな~~~
明日に期待しますかね~(><)
明日は水曜日ですが市場開市でーす!!