matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年 9月13日(月)の「国営昭和記念公園」(3)

2021年09月15日 17時01分59秒 | 写真
前述のごとく、2021. 9.13(月)は西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に行ってきました。「日本庭園」を出て、「こもれびの里」の前を通って「花の丘」に向かいますが、まずは、「日本庭園」を前の「ジニア」が沢山、進んでいる所に行きます。







そして、「花の丘」に行きますが、ここ、昨年までは普通のコスモスが植えられていたのですが、何と、今年は黄色いコスモスが咲いています! ううん、これでは単調過ぎて、ガッカリです。例年、ここにコスモスを撮りに行っているのですが、今年は行かないかもしれません。あ、今はまだ、咲き始めでしたが。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年 9月10日(金)の「奥多摩むかしみち」(6)

2021年09月15日 16時41分05秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021. 9.10(金)は昨年の9/8(火)に引き続いて、奥多摩駅より水根バス停までの「奥多摩むかしみち」を歩いてきました。

10:57滝みたいな所を過ぎ、遠くの山々を見ながら進みます。また、ススキが沢山、あります。







赤い花や





白い百合、



ススキと続き、11:05Y字路に着くので、右の道をとります。今までは舗装道路でしたが、今度は土の林道みたいな感じの道です。11:07大きな岩があり、



11:09「白鬚神社」の入口に着きました。



右側の石段を登ります。



鳥居の前に駒犬がいます。





鳥居をくぐって更に進みます。



大きな岩の下に社殿があります。









来た道を戻り、鳥居をくぐって、



11:13先程の林道みたいな感じの道に戻ります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント