matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 8月 6日(土)の「待乳山聖天」の庚申塔

2022年08月25日 20時08分26秒 | 石仏・狛犬等
前述のごとく、2022. 8. 6(土)は東武鉄道・東向島駅近くの「向島百花園」に行きましたが、その後、南下して、「待乳山聖天」(東京都台東区浅草7-4-1)に行き、入口近くのある庚申塔を撮影してきました。

すなわち、石仏が7体、並んでいますが、



内、3体が庚申塔でした。







以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 5月10日(火)の「旧古河庭園」(2)

2022年08月25日 19時49分59秒 | 写真
前述のごとく、2022. 5.10(火)は都電荒川線「荒川車庫前停留所」から「町屋駅前停留所」までの沿線のバラと、「荒川二丁目停留所」そばの「荒川自然公園」のバラの撮影に行ないましたが、実は、その前に上中里駅近くの「旧古河庭園」にて、同じくバラの花を撮影しました。

石造りの洋館のそばから、バラ園を見下ろす構図です。



洋館のそばよりバラ園に下りて、洋館を見上げる構図です。



バラ園のツルバラの塔を背景に、バラを前景にした構図です。









バラの花がまとまって咲いている構図です。











そして、バラの花のupです。











本日はバラの花の咲き具合はまあまあだったのですが、空が青空ではないのが残念でした。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント