気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

炊き初めに擦り初め

2022-01-02 20:20:03 | 日記
        

1月2日は書き初めとか売り初め(初売り)など
「○○初め」の日だそうで、
今朝は今年初めてのお米を炊いて、
長芋を擦ってとろろご飯(毎年我が家では2日はとろろ!)でした。
本当は祖母直伝の煮干しと干しシイタケと昆布にゴボウを沢山入れる
これ以上無いほど濃い出汁でとろろ汁にしたかったのですが、
31日に作ったそばつゆがまだ残っているので、
それを使って簡単に~。
今思うと、祖母は正月うちもその料理に一番合うやり方を
丁寧に手抜きしないでやっていたんだなあ~。
(いかに手抜きをするかばかり考えている自分😞)
そんな祖母のとろろご飯の美味しさったら。
丼(小さめのですよ。笑)3杯はいけました。
家族中この日だけは競うようにお代わりして、
大きなすり鉢のトロロが無くなったところで、
しょうがなく食べるのを止めたものです。
食い意地が張っていた子供時代の私は
すり鉢にへばりついたトロロを
お玉をこすりつけて取ろうとしていたような…。
(笑うしかない。)