![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/5fe630544cfa477929c7857706781fcf.jpg)
最高気温は27℃だったと言うけど、
なんだかとても蒸し暑い気がして、体感温度との差が…。
そんな今日のお昼は「ちゃんとした冷やし中華始めました」の日でした。
(だいぶ前にざる中華を冷やし中華風にしたけど、酸っぱいのは今年初。)
ハムの代わりにカニカマにしたり、
紅ショウガがあったから乗せたりしたら、
だいぶ赤色多めになりましたが、
今日の気候にはぴったりの酢の香りで、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/2cccf54775d3a1c03054145a415b1306.jpg)
そして、こちら。
この季節になると店頭に並んでいるラッキョウ。
以前から作ってみたいなあと迷っているうちに季節が過ぎていたのですが、
今年はやる気になりまして、買ってきました。
で、ビニール袋から出して洗い桶に入れたら、
青々とした芽が出ています。
これって正解?
収穫してから日にちがたってしまったんではない?
私、もしかして買っては駄目なのを買った?
何しろ初めてのことなので、これでいいのか悪いのか、全く見当もつかず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/24cd7e86d691243b4ffc01edcccb9cae.jpg)
売っている甘酢漬けのラッキョウをイメージしながら皮を剥いたのですが、
どこまで剥いても白くないのが多数あるんですけど。
あれ?もう1枚?あれ?と思っているうちに
だいぶかさが減ってしまったので、
途中から青くても気にしないようにしたのですが、
もしかして、これ買ったらダメなやつだったのかも…。(2回目の疑問)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/c7f2cae527c988a7ecc0b823714bde0e.jpg)
ググってみたら、
熱湯に10秒ほどくぐらせたら白さが増すと書いてあったので
やってみたのですが、
やはり緑部分多し!
やはりこれ、買うべきじゃなかったやつ?(3回目)