![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/b4644b71d3eeaca0b631b74375986d53.jpg)
庭の南西の隅っこのガクアジサイが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/3dabfb9b340b8fb467cdd14e6e31a369.jpg)
東側の白アジサイはただいま満開です。
この間ネット注文したトレリスの設置は
ちゃっかり庭師さんにやってもらった(笑)んですが、
180cmと書いてあったので高さは十分と思ったのに、予想より低い。
もう80cmは欲しかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/dd84045057a9bcef38c033fe33fe4e2c.jpg)
そして、のちのち目隠しになりそうなつるバラだけ残してもらって、
他の木はほぼ全カットして貰ったので、庭はひろび~ろ。
今日雨上がりに庭を歩いてみたら、
なんで東と西のアジサイは残されたのか?
オオテマリも百日紅も残っているし、
反面、なぜか切る必要のないと思われる
スズランやアルケミラモリス等の東側の草たちも切られたのか?
色々不思議です。
でも、ここまでたった2日でやるの大変だったろうなあ。
特に巨木になっていたモミジの伐採は危険が伴っていて、
思わず私も見入っちゃっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/308db745cad44feda2208a2a9ba8004d.jpg)
庭がすっからかんになったら、日の光が部屋にストレートに入ってくるし、
そうすると窓ガラスの汚れも良く見える~(苦笑)。
今日は汗だくになりながらガラス磨きをしました。
(手の届かないところが多くてピカピカとは言い難いのが残念ですが…。)
体を動かすと喉が渇くので、
お昼も3時のおやつもサクランボがうんまい☺
今年は秋田(湯沢市三関)のサクランボが天候不良のため大不作で、
スーパーでは山形のサクランボしか並んでいないのが悔しい(郷土愛~)のですが、
今日の佐藤錦は粒は小さいけど甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/af91be27e5355188ca7206ff1824ed54.jpg)
晩ご飯は簡単に鯖缶のカレー煮込みです。
疲れた体にカレー味は最高だね!