気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

布にゴマシオ

2021-11-13 20:15:39 | 手仕事
        

何かやりたくてムズムズして、
暖色と寒色の2種類のクリスマスミニリースを作ったりして…。
ビーズに糸を通すのが結構きつい(笑)。
TVで最近「博士ルーペ」とやらのCMで、
ビーズ教室のおばさまたちが良く見える~と言っていて
かなり気になるのですが、
ハズキルーペと似たようなものなら、
乱視の私には全く役に立たないんだよね。
ああ、はっきり見える目に戻りたい(ムリ!)。

        

夕方、教室で先生に見せていただいてほしくなった
野口光さんの『お繕いの本』が楽天ブックスから届いたので、
さっそく読んだら、ますますやりたいダーニング。
厚手のウールなら何とかなるんじゃない?と洋裁部屋をガサゴソ探して、
冬用のコート地を見つけたので、
結構いいウールだけど、使ってしまおうとカット~(^^♪
ミシンでほつれ止めしようかな?と思ったのですが、
本に出てきた「ゴマシオダーニング」と言うのをちょっとだけ試してみました。
ゴマシオだから不揃いでいいというのが嬉しい~。
(ちなみに昨日の籠の目みたいなのはバスケットダーニングなんだとか。)

        

今日の晩ご飯。
花の咲かない我が家のローズマリー。
最近、ちょっと存在を忘れていたのですが、
教室の皆さんとの話の中で、鶏肉に使うと美味しいと聞いて、
やってみました。
今までポークソテーにしか使ったことが無かったのですが、
鶏肉もグッと美味しくなるのね。
またやろうっと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿