![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/ffeb602bdc98c1e024458065b5039a99.jpg)
刺繍額縁2作目完成しました。
(さっきできたばかりなので夜に写真撮影したから色が…。)
この間の作品と同じ
『樋口愉実子の刺繍時間』と言う本に掲載されているデザインです。
(額縁に合わせて一部分を切り取ったり、変更したりしたけど…)
この本の特徴は普通の刺繍糸に
ウールの刺繍糸を組み合わせてあることなんですが、
タペストリーウール糸なんて我が家の周りで
置いてあるお店があるわけがなく、
以前にいつか作るかもしれない(笑)作品のために
ネットで購入してあったんです。
優しい色合いと構図が好きだと思って選んだのですが、
作ろうと思っていざ書いてある糸をまとめたら、
この作品ほとんどウール糸を使うんだったんですよ。
使っているステッチもフレンチナッツを筆頭に、
サテンにロングアンドショートとか、
私の苦手なステッチばかり。
(苦手多すぎない?得意なのあるの?笑)
あ、これ、時間かかるかも…。
他のにした方がいいんじゃない?と
一瞬逃げる方向に頭が働いたのですが、
「修業じゃ!頑張れ!」と言う声がどこかから聞こえてきまして(笑)、
やり始めました。
予想通り、物凄く時間がかかっちゃいました。
しかも気になるところ多数😞
(そういう意味じゃ夜に撮影ってごまかしがきいて良かったかも。)
完成度の低さには私が下手と言うのもあるけど、
最近すぐ薄暗くなるのも一因かも?(言い訳~笑)と思って、
Amazonであるものを注文しました。
(なにしろ目が悪くなっていて針目が見え辛いんですよ。)
明日着くみたい。
次の作品は少しマシになるか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/a7d56a33f5ff8a0b7ace9d8acc02579a.jpg)
昨日、綺麗な漬け茄子を見つけたので、
今季はこれが最後かな?と思って瓶漬けしました。
一晩置いた今日の茄子の色です。
この間は瑠璃色だったけど、
今回の茄子はワインカラーになってました。
不思議~。
漬け液が無かったので新しく500㏄の水で作ったらかなり余ったのですが、
他の野菜も漬けていいのかな?
蕪とか大根とか…。
ミョウバンが入っていると言うのがちょっと気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/664c79e6d9657949c1d4fc6ca1971779.jpg)
刺繍で疲れた脳を元気にしてくれた今日のおやつは
昨日食べ損ねたローソンのロールケーキでした。
拡大鏡は針を通す一瞬ならいいのですが、
クラクラ😵💫して、長くは使えないんです。
秋田も今日は少し寒さが緩みました。
何 Amazonで注文されたのかな?
拡大鏡?まさかの糸通し?
私にはとっても綺麗な刺繍にみえます。
お好きなグリーンが中心ですね。
苦手なもん多すぎは私の専売特許(笑)
今日は晴れた東京です。
明日からまた雨らしい。