今日、教室で披露されたOさんが作ってきたコースター。
基本のバスケットダーニングを教わったところまでは同じだったのに、
今日出来上がったものを見せていただいたら、
ダーニングの上にコーヒーカップだとかウサギだとかの
可愛い刺繍を重ねて刺してあって、
発想ってそれぞれだなあ~と思ったのでした。
そして今日はダーニング応用編のポーチの準備。
先生からダーニング刺繍のために
かなり細めの毛糸をいろいろ譲っていただいたのですが、
秋田一どころか世界一(おおげさ~)の収集量じゃないかという毛糸の中から、
自分の好きな様々な色さまざまな風合いの毛糸を
選んで集めたのを見るだけで幸せ~(^^♪
特にモヘアのフワフワの手触りに飽きることが無かった私でした。
(だからなかなか仕事が進まない~。笑)
いつものとらやのお弁当とそれぞれの持ち寄りのお昼タイム。
漬け物名人さんや先生からの巨大エクレア、
私のヨーグルトゼリーなどの中で、
今日話題をかっさらたのは
Kさん持ち寄りのこちら。
羊羹にこんなのあるよね?
爪楊枝をプツンと刺すとプルンと中身が出るお菓子。
なんと意外にもクレームブリュレなんですって。
(北海道の物産展で買ったんだそうです。)
しまった!
食べるのに忙しくてまあるくプルプルした本体に、
焦がした砂糖の粉末を振りかけた完成形を写すのを忘れてしまった。
これが濃厚でとても美味しいクレームブリュレなのでした。
見て面白くて食べて美味しいなんて、
やはり話題の中心になっちゃいますよね。
柿羊羹というのがありました。
柿の形(丸かったように・・・)でやはりようじでつっつくとクリンと剥けて甘い柿いろの羊羹が出てくるのです。
小さい径5cmくらい?だったと思いますが、そういえば最近見ていません。
見ていないうちに進化しましたね~???
なんとハイカラはクリームブリュレ
話題になりますね。きっと!
柿ですか❓
食べてみたい☺️
こちらは小豆羊羹の風船🎈羊羹でしたよ。
面白がって何個も割った子供の頃🧒の思い出が、、、
それが今やクレームブリュレですよ。
時代は変わる‼️ですよね。
北海道では有名みたいです。