寒々しい朝。
ようやく雪雲が切れ晴れるのかと思ったら、まだまだ、降ります、降ります。
雪国してます。今日は歩き疲れたぞ。
+++++++++++++++
本題。
すっかり忘れてたけど、23日にはトラックワールドカップの第2戦(カリ)がBSで放映されてたんよね。
いつも通りちゃんと録画してあるから、「見損ねたー!」と慌てることもなく今夜観ました。
しっかし、ドイツチームのチームスプリント、むちゃくちゃ速いなー。
カリの競技場は完全な屋内というわけではないのに、
42秒914のワールドレコードだって。驚きです。
いったいチームスプリントは、どこまで速くなるんでしょう?
エンジンを積んでるわけじゃないから、どこかに人類としての限界点はあるはずだけど、それが42秒台なのか41秒台なのか。
もしかしたらいずれ40秒台まで行くのかな? 興味は尽きませんねえ。
それにひきかえ日本勢。
「競輪」との二足の草鞋なので、「自転車競技」に特化したトレーニングができないというハンデがあるとはいえ、進歩らしい進歩が感じられないのはどうしたことか。
ナショナルチームが松本-中野体制になって、どんだけ変わりますことやら。期待しよう。