★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★
++++++++++++++++++++
タイトルの通り今日は秋の最終運行日ということだったので、気温は低めだし多少は煙も期待できるかなと見物に行ってきました。
小径車に乗って、河毛駅方面へえっちらおっちら。北西の風が強かったので、低い姿勢を保ちにくい小径車では少々疲れました(笑)。てか、日頃の運動不足?
普通に撮ろうか(スチール写真)ムービーにしようか悩みましたが、今回はムービーで。場所は河毛駅の先、高時川橋梁への上り勾配区間のイン側から。
SLファンの撮り鉄さん達の後方から足元が不安定な状態で手持ち撮影したので、映像が細かくブレてしまったのはご愛嬌ということでご容赦のほどを。雰囲気が伝われば。
https://youtu.be/UELF4BBTvNE
ところで山口線で試運転を重ねてた?D51 200号機は、今月末からSLやまぐち号の営業運転に投入されるそうな。
山口まで遠征するには遠いし、SLびわこ号を牽引して走るのは一体いつになるのかなあ。北陸本線上の試運転を見ておきたかったなあ。
走行距離約28km。
++++++++++++++++++++
タイトルの通り今日は秋の最終運行日ということだったので、気温は低めだし多少は煙も期待できるかなと見物に行ってきました。
小径車に乗って、河毛駅方面へえっちらおっちら。北西の風が強かったので、低い姿勢を保ちにくい小径車では少々疲れました(笑)。てか、日頃の運動不足?
普通に撮ろうか(スチール写真)ムービーにしようか悩みましたが、今回はムービーで。場所は河毛駅の先、高時川橋梁への上り勾配区間のイン側から。
SLファンの撮り鉄さん達の後方から足元が不安定な状態で手持ち撮影したので、映像が細かくブレてしまったのはご愛嬌ということでご容赦のほどを。雰囲気が伝われば。
https://youtu.be/UELF4BBTvNE
ところで山口線で試運転を重ねてた?D51 200号機は、今月末からSLやまぐち号の営業運転に投入されるそうな。
山口まで遠征するには遠いし、SLびわこ号を牽引して走るのは一体いつになるのかなあ。北陸本線上の試運転を見ておきたかったなあ。
走行距離約28km。