★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★
++++++++++++++++++++
先週、雲に邪魔され捉え損ねたダイヤモンド富士に再チャレンジすべく、昨夕は東京湾を見下ろす横須賀市走水の展望台へ。尤も事前のリサーチでは、富士山頂に日が落ちてくれるかどうか、角度が微妙だったのだが・・・・。
結果、やはり山頂からは僅かにこぼれ落ちて左側の斜面に沈んでいった。ドンピシャは1日前の5日だったのだ。
まあ、斜面に落日する瞬間もそれはそれで絵にはなったと思うが、迂闊にもカメラの設定を間違えているのに気づかず、太陽周辺が白とびしたロクでもない写真しか撮れなかった。あー、情けなか。
ということで、太陽はすっかり沈んでしまったあとの写真をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/606701b5a66b6b12149b76612e76ac73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/c43f4103413a62fb1a9d9a6a813363d6.jpg)
++++++++++++++++++++
先週、雲に邪魔され捉え損ねたダイヤモンド富士に再チャレンジすべく、昨夕は東京湾を見下ろす横須賀市走水の展望台へ。尤も事前のリサーチでは、富士山頂に日が落ちてくれるかどうか、角度が微妙だったのだが・・・・。
結果、やはり山頂からは僅かにこぼれ落ちて左側の斜面に沈んでいった。ドンピシャは1日前の5日だったのだ。
まあ、斜面に落日する瞬間もそれはそれで絵にはなったと思うが、迂闊にもカメラの設定を間違えているのに気づかず、太陽周辺が白とびしたロクでもない写真しか撮れなかった。あー、情けなか。
ということで、太陽はすっかり沈んでしまったあとの写真をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/606701b5a66b6b12149b76612e76ac73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/c43f4103413a62fb1a9d9a6a813363d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/01a427298d6e77bb096888e1ce6fb45a.jpg)