風は強かったけど、日中はスカッと晴れ渡った湖北地方。
しかーし、何とも撮り甲斐のない今日のSL北びわこ号でありました。少なくとも筆者が陣取った場所に限っては。
姉川橋梁への登りだってのに、このしょぼくれたスカスカな煙。これぞ「SLスカびわこ号」の面目躍如ってもんだ(笑、いや、泣)。
【写真】伊吹山を仰ぎ姉川橋梁へ向かうSL北びわこ号3号(長浜-虎姫)
天気がスカッだからって、煙までスカになる必要ないのだよ。
河毛カーブ辺りもこんなもんだったんだろうか。気温もさることながら強風も一因?
午前の1号は、もともと煙の少ない田村-長浜の某所で敢えてある構図を狙てみるも、カメラの撮影機能を誤解してしまい撃沈。
もっとも今日は想定以上に(以下に?)スカスカで、条件次第の狙っていた煙はチラッとも現れず。カメラを万全に扱ったところで、そもそもの狙いは「外れ」だった。やはりこの区間は当る確率が低いのね。
【写真】1号からの返し(河毛-虎姫)
午後の3号撮影の後は一旦帰宅するも、この際だからとおやつを食べてから(笑)再び長浜駅付近まで出向いて、3号からの回送もお見送り。
1号・3号と本日の大役を終え、EF65の牽引に身を任せてリラックスした表情の機関士さんが印象的でした。
【写真】リラックスモード(?)の機関士さん(長浜駅付近)
走行距離(小径車)約38km。強風の中をついて走ったりもしたので、レーサーではないけどそこそこいい運動になった。
+++++++++++++++
そういや今日3日は節分だったっけ。
恵方巻きも鰯も食べてないやん。鰯食べて、頭、良くせにゃあ。早速明日にでも食べまスカ。