え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

突破!しました

2014年03月11日 | 雑記

そしてついに、

P1020296

昨夜、10万アクセス、成りました!

それもこれも、ご覧になってらっしゃる皆様のおかげです。ありがとうございます!

2009年1月にこのブログを開始してからコツコツと・・・・5年少々ですか。まあ、こんなもんでしょうか。大した内容ではないし(笑)。

アクセス数よりもむしろ、もう5年も続けてるのか、よく続いたな、というのが本人の率直な感想なのです。

果たしていつまで続くのやら・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐっ!

2014年03月10日 | 雑記

パソコンを立ち上げ、ブログ管理画面を開けると、

P1020282

おー、我がブログのアクセス数、10万の大台までもうすぐやあ!

しばらく別の作業をして、もう一度確認すると、

P1020288

おおー、リーチじゃ、リーチじゃ!

ど、どうしよう。最後の一歩は自分でアクセスしちゃおうか・・・・。でもそれはズルっぽいしなあ。

果たして、今日中に10万アクセス、成るのか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち漕ぎ

2014年03月08日 | 自転車・トレーニング

この冬、見事なまでに、ロードレーサに乗ってません(汗)。

ここまでサボったのは、いったい何年振りかしら。とにかく筆者、からっきし寒さに弱くなっちゃってますから(笑)。

その代りと言っちゃなんですが、普段乗り(街乗り)の小径車では、8割方は立ち漕ぎで走っております。

フラットペダルにスニーカー。ビンディングペダルの様に固定されておらず、筋肉を効率的に使えるポジションを取りにくいので意外と疲れます。

まあ、これはこれで脚へのいい刺激にはなってるので、最低限のことはやってると思っときましょう(笑)。

でも一定ペースで淡々と長距離を走るわけではないから、心肺機能はかなり落ち込んでるだろうなあ。

3月に入ってもう1週間も経つのだし、そろそろ体に鞭打って、トレーニングも再開しないといけませんねえ・・・・。

あした、天気になーれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンはカンでも

2014年03月06日 | 雑記

今日は朝から寒かったけど、夕方から雪が降り出したのにはビックリ。

家々の屋根や駐車場の車には、1~2センチほど積もってるのかな。

天気予報を見ると、明日の滋賀県北部は「雪」。「くもり時々雪」ではなく、終日「雪」の予報。そ、そうか・・・・、寒いのか。

気象の専門的なことはさておき、要はいわゆる「寒の戻り」。あまり戻ってほしくないけどな。

カンはカンでも、お腹の中に入った「燗」は戻らない(笑)。これは御代わりするしかないのだ。

マスター! もう一本、ちょうだーい!(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滅多にないチャンス

2014年03月04日 | 自転車・トレーニング

来月4月13日は伊吹山ドライブウェイヒルクライム。

2~3日前のNHKニュース(地元版)を見てたら、今年は山頂付近でさえも大がかりな除雪が不要なほど雪が無いらしい。

例年は残雪が多く、結局は山腹駐車場までの短縮コースで行われるのが常だったけど、今年は山頂駐車場まで上れるという滅多にないチャンスですよ。

大会HPを確認すると、現在2次募集中じゃないですか。2次募集を締め切ったという記述はないし、「頂上まで上れるなら」というそこのあなた。エントリーを急げ!(笑)

大会HP http://www.japan-fc.jp/hillclimb/2014ibukiyama/

え、筆者はどうするかって?

筆者は何年か前に一度頂上まで上がってるので、もういいっす(笑)。今度はゆっくりと登山したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の3羽?

2014年03月01日 | 自然・アウトドア

そうだ、コハクチョウ、見に行こう(何を今さら)。

ということで今朝の湖北野鳥センター前(道の駅湖北みずどりステーション前)のコハクチョウ。まだいました! よかったー!

Dscf3217

昨夜、そういえば今シーズンは、まだコハクチョウを見にいってないなと思いたち、ネットで調べるとここ数日のうちにほとんどが北帰してしまったとか。

まじですか~。

確かに最近のこの暖かさならさもありなん。まあ毎年見てるんだから、たまには見ない年があってもいいかもしれないが、やっぱり見ておきたい。

行くならできるだけ早くと目覚ましはセットしたものの、うかつにも二度寝してしまい10時出動と完全出遅れ。

こりゃダメかなと着いてみると、かろうじて3羽(1羽は子供)残っててくれました。お前ら、偉い!(笑)。

Dscf3220

そんな3羽も10分くらいすると、北の方へ向かって飛び立ってしまいました。北帰したのか、それともどこかへ餌を食べに出掛けたのか、どっちだろう?

北帰だとしたら、これが最後だったのかな? だとしたらぎりぎりセーフってとこですね。昨日は高島の方にもまだいたらしいけど。

雨でなかったら、明日も行ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする