徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

与論島の鍾乳洞もなかなかのもん

2017-11-09 | 旅行

ブログを休んでしまっていた

忙しいのか?

確かに忙しいのは忙しいけど時間がないわけじゃない

スマホから切り離したかったという感じもあったかもしれない

与論島の旅紀行が終わってなかったのでタイムラグがあるけど続きで

海の後は一回、ホテルに戻る

まだ16時なので何かしたい

調べると鍾乳洞が18時までやっているのでレンタカーで赤崎鍾乳洞へ

ホテルから20分くらい

道を曲がり鍾乳洞に入るまで100mないくらいだけど見通しの悪い怪しげな細い道

恐る恐る向かうと見た感じもやや怪しい

右手の受付で入場料払い懐中電灯をもらう

懐中電灯?!

怪しげな入り口

懐中電灯はなくても大丈夫だけど細かいところを見るのにあると役立つ程度

珊瑚でできている与論島

どこでも鍾乳洞ってあるんだな

人ってすごい

よくこんなのを見つけたな

よくこんなところを入っていったなって

わりと広い鍾乳洞だけど歩きやすいように整備されている

最後はUターン

向こうに見えるのは林

鍾乳洞ってなんか不思議な力を持っている

海の後は洞窟って感じ

そしてせっかく赤崎まできたので赤崎海岸へ

夕方ってこともあってか波が高い

ここはオカヤドカリの聖地か?!

めちゃくちゃいっぱいオカヤドカリがいてワクワクした

姪っ子は兄とホテルでお留守番していたのが残念

最後はヤモリの裏側

これで与論島の最後の夜が過ぎた