カールズバッド国立公園を15時ごろに出発
エルパソに戻る62号を西へ走っていく
しばらく走っていると右手に見えてくるのがグアダルーペマウンテンズ国立公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/b305a3cf5633d44d0566aaea38230918.jpg?1551959477)
行きも通ったのに気が付かなかった
でも見えていた景色はすごく惹きつけられていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/25/700b0225902c0c04492eaaaca52f09ca.jpg?1551959485)
実際の入り口はこちら
この奥にビジターセンターがあるのでそこでパンフレットをもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/b8997aac918e14c33dd085cb8dadf3d3.jpg?1551959488)
ちょっと小さめのビジターセンター
人はちらほら
トイレも小さく1個しかない
ビジターセンターの横からトレイルがあるのでちょっと歩いてみよう
花や緑があって心地よい
ただあまり長居していたらエルパソに戻るときには真っ暗になってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/501943e69392ffac15ec528fb73498df.jpg?1551959492)
ここの地層は珍しいらしいが詳しい情報は分からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/5b292e6cbfdf241c6211ccbca27b65bb.jpg?1551959497)
なんか気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/62f81830fbc89ea43eef56a92e2d71f7.jpg?1551959500)
グアダルーペマウンテンズ国立公園を後にして車でエルパソへ戻ります
途中、休憩所があるのでそこで遠目からグアダルーペマウンテンズが見える
そうそうこの景色が好き!
なんとも言えない存在感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/d4835e4956ddd94faf5b5b16c9e5bcca.jpg?1551959507)
ここでもかなりゆっくりできてしまう
奥にはグアダルーペマウンテンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5e/29e8e172448bdfa025a9c5b250d3c524.jpg?1551959511)
反対には広い大地が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/f68958ec1c4440fcee917830399522d6.jpg?1552051334)
誰もいないから余計によい
私だけの空間に感じられる
そして街に戻る
日が沈みかけると西日が眩しい
なのでちょうどウォールマートがあったので立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/edc851f89b29ff63e24cf11390c666d8.jpg?1551959725)
どこ見てもトルティーヤ
数が半端ない
ここの人たちは自分の好きなトルティーヤがあるんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/854530e483ca48d65f974fefa8f495b6.jpg?1551959727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/2d2db6fd1fed24c08b2d355222520590.jpg?1551959730)
眩しさから解放
エルパソは結構、都会
ロスドレスもあるし気になるところはいっぱい
でも私は疲れています
なのでもうどこにも立ち寄りせずラマダへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/0a24ad9519c50383209815926320eb99.jpg?1551959732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/4a7519a3bf160ecae6c6ddaad97d2f40.jpg?1551959735)
ロビーもオシャレな感じ
スタッフも親切
そしてそして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/8dcd69eb72e537daacdec6e93898b2be.jpg?1551959738)
前日のクォリティインも良かったけどここのラマダは明るくていい
どっちも捨てがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/79facd967ed7ae4a21f72db979d6ced6.jpg?1551959741)
キッチンもあるが調理道具は一切なし
お皿などもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/00d2fde59e9ceae70d62e3a488384e3c.jpg?1551959744)
本日の夕食
日本からのラーメンとウォールマートで買った野菜
ブロッコリーが生だったのにはびっくり
ブロッコリーって生でアメリカ人食べるにかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/af0f09a960e40f98c1838043fbe5cbf2.jpg?1551959746)
ウォールマート捨てたもんじゃない
これ美味しい!
さてこの日の走行距離は339マイル
545.451km
やっぱり今日も走りましたな