徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

最後の締めはデザートヒルズアウトレットだけど

2019-03-12 | アメリカ
ジョシュアツリー国立公園を早足で後にする
せっかくアメリカに来たので買い物でもしましょう
だけど何か欲しいものある?と、聞かれても困る
今欲しいもの?なんかあるか??
クロックスの靴がちょっと欲しいので前にここで買ったのでそれをまず買おうと決める
その前にジョシュアツリー国立公園の中でガソリン給油ランプが点滅
点滅してから60マイルくらい走れるしデザートヒルズに着いたら入れようと走る
気にはなりながら10号を走っていると出口まであと2マイルくらいで点滅も消えてしまった
かなり焦るが走っているので出口出てすぐに入れたい
急ぎたい
ドキドキしながらなんとかガソリンスタンド到着
日本ならともかくアメリカでガス欠は嫌だな
よかった〜
ガソリンも入れてデザートヒルズアウトレットへ
駐車場がいつもと違ってややこしくなってた 
  だいぶここ新しくなった
だからどこに何があるか分からない
滞在時間のリミットは約1時間
10時半くらいに着いたのでそんなに人がいない
  早足でクロックスを目指す
でも見つからない
お店の地図を見たいがそれもない
トイレの行きたいけどトイレもない
見つけたトイレのに入って出てくると男の人が入ってきた
間違えているじゃんって思って外でたら私が男性トイレに入っていた…
まぁ、いいかっw
  気をとり直して歩こう
  TOMSがあったのでちょっとのぞく
靴は今はいらないんだけど
UGGが隣にあったので入ったけど全然、安くない
前は半額以下で買えたのにお得感ゼロ
トムズも期待せずの入ったら2足で40ドル!
安いじゃん
とりあえず買ってしまえ
女性もんじゃなく男もんも同じ2足40ドル
先輩の子どもが30cmで日本ではなかなか見つからないでトムズで購入して持って帰ることにした
いくらTOMSでも4足は重い
あとはTommy Hilfigerでパンツ購入
ここのパンツが私にフィット
デニムもなんでもいい感じなので2枚と母親へのお土産
お目当てのクロックスは店自体はなかった
もうアメリカでは流行ってないのね
日本でもあんまりだし
ただちょっとした時に履いたら楽なんだけどな〜
デザートヒルズは8割アジア人
日本人も見かけたけど中国人ばっか
この新しい感じは中国人のおかげなのかな