ヤッサの翌日の話
休みだったので誘われた山登りをすることになった
前々日まで山登りとしか聞かされていなかった
一応、どの山に登るか気になったので聞くと伊吹山に7人で登ると言われた
伊吹山…
去年の悪夢が…
伊吹山はそう簡単じゃなかった
去年の5月に伊吹山を登ったがかなりきつかった
伊吹山はまず影がほとんどないため体力がかなり奪われる
もう登らないと決めたのに1年後に登ることになってしまった
9時過ぎに伊吹山麓に到着

こちらで入山料300円支払い

さぁ、スタートです
この日はまだ残暑で暑い日

でも秋らしく栗があと少しのところ
ただただ最初の1合目に行くところまでは日陰があるのでまだ大丈夫

ススキもきれいだ
もうここら辺から日陰がなくなる
頑張るしかない

まだ先は長い
3合目で上ははるか彼方

去年はここdw炭酸買ったけど今回は飲み物をたくさん持ってきたし買わずに済んだ

健脚組はスタスタ進むが私はマイペースを保つ
ただ足が上がらない
やっぱりきつい
4時間かかって山頂に到着

1377mです
7人で登ったのでおにぎり担当・お菓子担当・お水担当などなど分かれて持っていったが私はおにぎり担当
おにぎりを届けないといけな任務
待っている3人のおにぎりを渡して私はまず食べたいものを

かき氷!!
そして琵琶湖
一緒に登った人以外にあとから来る2人を待ってみんなで集合写真
15時には下山を始めないといけないので降りる準備を開始
あとから来た2人は下山を諦めバスに乗って降りることになった
5人で下山開始
降りる時は岩場で膝が痛くなりかける
もうすでに全身が痛いけど

暗くなりかけた17時に下山
本当に疲れた〜
絶対、伊吹山登りません
休みだったので誘われた山登りをすることになった
前々日まで山登りとしか聞かされていなかった
一応、どの山に登るか気になったので聞くと伊吹山に7人で登ると言われた
伊吹山…
去年の悪夢が…
伊吹山はそう簡単じゃなかった
去年の5月に伊吹山を登ったがかなりきつかった
伊吹山はまず影がほとんどないため体力がかなり奪われる
もう登らないと決めたのに1年後に登ることになってしまった
9時過ぎに伊吹山麓に到着

こちらで入山料300円支払い

さぁ、スタートです
この日はまだ残暑で暑い日

でも秋らしく栗があと少しのところ
ただただ最初の1合目に行くところまでは日陰があるのでまだ大丈夫

ススキもきれいだ
もうここら辺から日陰がなくなる
頑張るしかない

まだ先は長い
3合目で上ははるか彼方

去年はここdw炭酸買ったけど今回は飲み物をたくさん持ってきたし買わずに済んだ

健脚組はスタスタ進むが私はマイペースを保つ
ただ足が上がらない
やっぱりきつい
4時間かかって山頂に到着

1377mです
7人で登ったのでおにぎり担当・お菓子担当・お水担当などなど分かれて持っていったが私はおにぎり担当
おにぎりを届けないといけな任務
待っている3人のおにぎりを渡して私はまず食べたいものを

かき氷!!
そして琵琶湖
一緒に登った人以外にあとから来る2人を待ってみんなで集合写真
15時には下山を始めないといけないので降りる準備を開始
あとから来た2人は下山を諦めバスに乗って降りることになった
5人で下山開始
降りる時は岩場で膝が痛くなりかける
もうすでに全身が痛いけど

暗くなりかけた17時に下山
本当に疲れた〜
絶対、伊吹山登りません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます