goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

本日は祈りの滝に滝行へ

2015年06月02日 17時51分50秒 | 修行(滝行、写経、巡拝、法螺貝・・・)

弟子の泰圓(たいえん)です。

本日は、最近、水量の増した役行者 「祈りの滝」に

行って来ました。

 

滝の水はトンネルを掘る前の水量より

きつくなっているそうです。

山主曰く、

昭和50年頃の滝に近いということです。

 

私は、トンネルが出来る前、

よくこの滝の前の道を通っておりましたので

滝の存在はよく知っておりました。

 

しかし、その頃は行や手を合わす事に

特に興味もありませんでした。

 

その後、いろいろな仏縁があり、

自分で行をするようになった時に

この滝の存在を思い出しました。

 

そこで、私はここを修行の場として滝行を

はじめることにしました。

 

しばらくして、この滝についていろいろと

調べていると山主の存在を知りました。

 

山主に感銘を受けた私は

この祈りの滝がご縁となり山主の弟子となることができました。

 

私にとっては特別な滝であります。

 

 

しかし、難しいものですね。

数年前に山主に滝の作法を習い、

ひとりで修行しておりましたが

段々と自己流になっていたようです。

 

今日、身を清める作法から滝に入る作法まで

改めて伝授していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝に入る前に滝のお不動様の前で

般若心経法螺唄の奉納。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝行中の山主のお姿

山主の上部と足元に太陽の光が入り込み

すごく幻想的できれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝行中の貞観先生。

 

水量が以前の滝よりも強く感じられたようです。

しかし、迫力のある滝行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の滝行風景。

護摩の火を感じての滝行は数年ぶりで

感動いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

滝行後、お不動様の前で御礼の般若心経を

お唱え中の貞観先生。

 

当分、水量のあるうちは滝行に通う予定です。

 

合掌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。