ずっと神祭りをしたかったのですが、多忙でずぼらな私には縁がないと思っていました。
(毎日お世話しないといけないから)
させていただくにしても、定年後かなぁと漠然と思っていましたが、アラフォーの年齢ではじめることができました!
計画20年前倒し(笑)
とても簡素なもので、神棚というより、神様ゾーンという感じですが、神社大好きな私には興奮できるスペースです。
部屋中に檜の香りが充満してるのも癒しすぎます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
神札は、旅先の有名神社でいただいてきました。
神様にはお願いごとはせず、感謝だけを捧げてお祭りしていきます。
悲しい気持ちも捧げないように、笑顔で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
でも、嬉しさが勝っていて、自然と笑顔になっちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます