メロディのブログ

子育て、特に長女の発達障害のことや、自分の趣味(筋トレ、サプリメント、アンチエイジング)のことを綴っています。

例の件 その2

2021-09-15 20:19:17 | 仕事の話
自分の考えを整理するために書いてます。。

私がAさんと離れたい理由。

先輩とランチに行ったときも、仕事面だけ離れたらいいんじゃない?
普段の日常会話は普通にしたら?みたいなことを先輩に言われてしまいました。

ご自分が被害者ではないし、ピンとこない部分があると思います。

今後説明の機会があるかはわからないけど、そういう質問があったときに、どのように伝えれば私の意図が伝わるのか?(悪口ではなく)

・きっかけが仕事を共にしたことであり、仕事で迷惑をかけられたから離れたわけではない

・仕事ぶりを知らないで社交辞令で聞いた愚痴の内容(上司にいじめられた、もっと労れなど)と実際のご本人とのギャップ(図々しすぎる、身の程知らず、お門違い)を知ってしまい、あくまでも私の基準だが、非常識な方という印象を持ってしまった。

・物事を自分の都合のよいように理解し、事実と著しく異なった解釈をしている→だから話ができない

こんなかんじかな。

先輩の納得度が高かったのは、Aさんが自分の足で立たない人で、人に身体を支えさせて、歩かせてもらってる人という表現でした。

自分のボキャブラリーでは表現が本当に難しい。
人間関係って本当に難しい。


例の件

2021-09-15 20:06:31 | 仕事の話
連日記載している、同僚Aさんの件です。
共通の先輩にAさんとの距離感の経緯を説明しなければならなくなり、ランチを共にして話をしました。

先輩はAさんが仕事ができない人とは気づいていなかったそうです。また、自分は被害を受けてないからよくわからないと言ってました。
以前の私とおなじだー。

しかし、自分で仕事をしないのがダメなのはもちろんわかるので、そこは自分で努力して解決しないとダメだよねと同意はしてくれました。
うちの部署はリモートではないけど、リモートになったら、わからないことあるたびに電話するの?と。
至極まっとうなご意見でした。

それと、先輩がAさんに最近卑屈(どうせ…という台詞)なことを言われたようで、そんなことないよー。と(当たり前の社交辞令)を返したけど、それであんな(卑屈な)こと言ってたんだね、と納得してました。

卑屈は「そんなことないよ」と同情待ちのエサ
=反省せずに自分は悪くないと肯定する材料

と分かってしまった私は、そんな普通のやり取りすら苦々しく感じてしまいます。

夫に話したらAさんは何かの障害があるんじゃない?
と言われました。

私たちは医師でも専門家でもない夫婦だけど、私もAさんについてはそうだと思うし、発達障害かな?とも思ったけど、あそこまで理解力がないのは知能の問題もあるのかな?と失礼ながら思ってしまった。

一般的に知的に問題のある方(軽度)は、成人でも小6くらいの知能だそうで、一人で電車に乗ったり、コミュニケーションは取れるけど、話の意図を汲んだりはできない。
でも大人になったら、生きてきた年数分の経験があるから実際の小6とは違ってもう少し大人の対応ができたりするので、初見では余計に気づかれにくいそうです。

たしかに、いつもキョトンとしていて、いつも私聞いてない、わからないとしょっちゅう記憶喪失?になってる。
なんなら逆ギレもしょっちゅう。(そこが失礼すぎて大嫌い!
一週間前にいっしょに説明受けた事項などもそんなこと言ってた?とキョトン顔されたりする。

年齢よりだいぶ若く見えるなぁと思っていたけども、精神が幼すぎて、悪いけど顔もよくみたらヌボーっとしたキョトン顔でした。

嫌なことがあると相手のせいにして、食に走るので体型もすごく太っています。

本人はぽっちゃりと自称してますが、悪いけとそのレベルではないです。
ギャル曽根並の速さでストローで飲み物を飲み干すので、相当大食いだと思います。
(ストローでスピードを出すには相当な吸引力が必要)

私はなぜ気づかなかったのか。
いろいろ表面に表れていたのに、交流を深めてしまった。
障害者を差別はしないけど、区別はする。
棲み分けは必要だと思う。
私は性格に難があるので、最初から障害者とわかってたら仲良くしない。クズでも構わない。
自立できない成人とは、健常者でも障害者でも付き合わない。

自分の娘ですら意志疎通がうまくできなくて大変なのに、他人に手を差しのべる優しさも余裕も私にはない。

もう一人Aと仲良くしている同僚がいますが、その方は前職が障害者支援の仕事なのです。
見るからに共依存になってしまってるけど、切れないんだと思う。

Aさんが求めているのは支援員だったのだ。
私は断じて支援員ではない。
むしろ、誰かに私が支援してほしいくらい。
能力もキャパもないし、いつでもいっぱいいっぱいだよ!

粘着されることについて、次こそハッキリと言おうと思っていたけど、仮に私が思っているような障害的なものがAさんにあるのなら、私の言葉は全く通じないと思う。
それこそ、支援員的な方が同席して、噛み砕いて通訳などをしてくれない限り、マンツーマンではこちらの意図を汲むことは不可能と思われる。
本人の解釈したいように解釈されて、被害者ヅラをされて終わるだろう。

だったら、決定的なことは何もいわずに物理的な距離をとることがリスクが少ない。
会社員としてはリスクが低いほうをとるのが正解だと思いました。

こういう考えに至った経緯を忘れないように記録しておきます。

※不快に思われる方はスルーしてください


嫌いになってもらえた

2021-09-09 16:31:45 | 仕事の話
昨夜、精神安定剤を二錠飲んで寝たら、起きたときに、頭のなかのモヤモヤがものすごくスッキリしてました。
気分爽快でした。
ここまで気分が変わったのははじめてでした。

昨夜は例の同僚と同じ会議に出席しましたが、コロナを理由にして私だけ別の会議室に急遽変更した上、帰りも同じ電車にならないように、会議のクロージングが終わるまえに中座させてもらいました。

ストーカーをまいた、みたいな。

さすがに会議室変更と先に帰ったこと(今までのパターンを変えた)で、私が避けてることを気づいてくれたみたいです。

今日は一度も話しかけられませんでした

久しぶりにスッキリした気分です。
他人様に嫌われることがこんなに嬉しいなんて!

今後の人生では、場合によっては、相手を突き放すこと、距離を詰めないことも気をつけて生きていきたいと思います。

勉強になりました。

これで私は私のやるべきことを粛々とやります。

精神安定剤

2021-09-09 00:37:47 | メンタルヘルス
Aさんのことで悩みはじめ、誰にも相談できなかったとき、毎日精神安定剤を飲んでました。

元々毎日服用することはなかったので、一週間連続で毎日服用してたら、日中でも頭がくらくらしました。
夜、飲まなくても倒れるように眠ったりしていました。

なので、その次の週は飲まなかったりしてナントナク体感で調整してます。

たぶん二週連続であまり飲んでいなかったけど、昨夜は飲んで寝ました。
火曜日の夜は水曜日に会社に行くのがこわくて寝られないからです。

そして、緊張感MAXの本日水曜日は、精神安定剤を2錠飲んでも(普段は1錠)まったく眠気が来ません。

もう気を失って寝たいです。

ずっと考えごとしてしまい、止まりません。

自分の今までの価値観、生き方を否定された気持ちです。

まっすぐ、裏表がない、本質を見極めて生きてきた。
自分でできることなら、と周囲の役に立てるように努力したつもり。
感謝の気持ちを忘れずに生きてきたつもり。

こんな自分が一番許せないタイプの人を無条件に甘やかしてしまった。そして粘着された。

全てが真逆で、本質をまったく見ず、他責で、人の親切心をとことん利用する悪魔みたいな存在。
だけど、外側だけ装って生きてきた分、本性を見抜けなかった自分。
見抜けても簡単に解決できない自分。

同じコミュニティだから、その中で自分は変人扱いされたくない弱さ。

自己嫌悪で苦しくなるけど、バカになったつもりで

『あなたも自分が被害者だと思ってる?
私もぉぉー!奇遇だね!私も自分が被害者だと思ってるんだあぁ
って頭イカれたみたいに狂気の笑顔で言ってやりたい気持ちもある。

逃げるから追いかけられるわけだし、こちらが狂気で対応したら離れられるのかもしれないね。

自分の見る目のなさと引き出しの少なさに落ち込む。

根底くつがえされたから、人と仲良くなるのがこわい




同僚に相談

2021-09-08 20:35:05 | 仕事の話
例の同僚Aさんの件です。

私自身が思った以上にメンタルやられてました。

水曜日が来るのがこわい
会社にいくのがこわい

となってしまい、吐き気もするし頭痛もします。

メンタル弱々。

共通の知人とランチに行き、かるーくジャブ。
あの人のことなんだけど…で通じるほど(知ってる人には)有名。
みんな大人だから言いふらさないだけで、関わった人は心の中で感じてるし、甘えられて突き放してる。
あー、あの人は昔からだよ、と同意見でした。

私が仕事を共にするまで何年も気がつかなかったことを伝えると、仕事するまでは気がつかないの仕方ないよと励ましてくれました。
本当にパッと見は普通なのです。

そして、
質問には質問で返したらいいよ。
○○なんだけど→あなたはどう思うの?など
教えてもらいました。

質問返しはやってなかったけど、アドバイスを求められたからアドバイスしたのに、強情&自分の都合の良いことしかやらないことを伝えると、突き放すしかないと思うよ、とアドバイスもらいました。

突き放していいんだ、と背中を押してもらい、少しだけラクになりました。

逆に周りから人がいなくならないと気がつかないと思うよーと。

Aとすごく仲が良い人が一人いるのですが、どうやらその方は突き放せない優しい性格らしい。
その人が突き放すなり注意しないと変わらないだろう。


質問には質問で返す。
すごく良い技を教えてもらいました。
尊敬です

今後の人生に活かそう
感謝

こんなに心身がひどくなる前ならそうやって返せたと思うけど、もう私の身も心もストレスにやられすぎてしまいました。
とにかく物理的にストレスの原因から離れたい気持ちです。


リモート会議で、せっかく別の会議室からログインしたのに、あれぇ?ここだったぁ?といつもどおり甘えた口調で登場。
ただの同僚なら、普通に対応してます。

でも、私の拒絶反応がひどすぎて、
違います~と言って逃げてしまった。

しかし、私に聞いて解決できなかったから主催者に尋ねていたようです。
そちらが本来のルートだよね。
やはり私が突き放すことは大事なんだと気づかされました。

突き放すことも愛情。
優しくするだけが相手のためじゃない。

私の価値観に今までなかった『同性を突き放すこと(異性は容赦なく突き放してた)』を心に刻みました。

次に何か(質問、相談、愚痴)を言われたら、質問も相談も愚痴も受付したくないし、挨拶だけにしてくださいと敬語で伝えます。


我が子もグレーゾーンで他責にしがちです。
都度、それはこれこれこうで間違ってるよと詳しく説明し、指摘してます。
悪い例として、Aのこともかいつまんで伝えてみたり。
ウザそうにされるけど、いつか思い出して響いてくれたらそれでいい。

子供のうちは、自我が勝るのはだれでもあること。
Aみたいに、大人のお門違いモンスターには絶対にならないでほしい