goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

自家採れ蕪のアーリオ・オーリオ@麺天坊 殆どのプランターに黄色の花が(#^.^#)

2025年04月13日 14時39分34秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

流石にベランダのプランターも、LED下のプランターや小鉢のアブラナ花系の植物には蕾や黄色い花が咲いてます

調べると黄色の花はサラダでも戴けるとの事ですが、今回は蕾は使いましたが花は漬物に

既に蕪も水菜も何度か使ってますが、今回は自家採れの蕪茎と葉ごと使いました

ここはさっぱりとアーリオオーリオで頂きます

麺は国産のテフロンタイプの1,7を使用、早茹で4分のスパゲッティーです

国産の殆どはこの手のテフロンタイプの麺が多いですね、しっかりと大蒜で濃いめの味を、1分ほど前にあげて

茹で汁を多めの90mlくらい入れてしっかり乳化作業、ここは旨味を引き出しておきます

和風チックな蕪を使用してますのでトッピングに刻み海苔振り掛けました

大蒜とちょっとほろ苦い蕪の茎がベストマッチ、大人のパスタ

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームベーコンのタリアテッレ@麺天坊 手打ちのタリアテッレを作りました(#^.^#)

2025年03月15日 11時54分18秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

先日、手打ちのラーメンの記事アップをした時に、切り刃を変えて作り置きしてたパスタ、タリアテッレ

筆者のパスタマシーンは1,5ミリの細麺と6,5ミリのタリアテッレの太麺の切刃、冷凍して熟成した物を

今回の粉の配合等はオステリア・ルッカの舛谷シェフのメニューを参考してます

結構うまく出来ました手打麺

麺量は80g、太麺のテリアテッレやフェットチーニは結構、どんな事をしてもさまになります(#^.^#)

モチモチのパスタは何気に間違いはありません、麺にオリーブオイルが入ってるのでこれが王道です

シンプルにベーコンとアーリオ・オーリオの下地、今回はミルクでクリーム感を醸し出してます

トッピングはイタリアンの物が手元に無かったので、リーフレタス(自家製)の細切りトッピング

やっぱり太麺の幅広麺はクリーム感を強調したソースに良く合う物ですが、正しく旨過ぎですね~

自画自賛はこれ位にして、先日届いたかんすいと麺棒で、麺をこれから多めに打ちましょう

やっぱり旨い自家製手打パスタっていいなあ

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き加理パスタ@麺天坊 超手抜きのパスタを作りました(^。^)y-.。o○

2025年03月09日 10時57分19秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今朝は雪の予報も有りましたが、意外に温かく穏やかな朝を迎えました

熱々のラーメンとも思いましたが、超手抜きのパスタを頂きます厚切りのベーコンと玉葱とバジリ粉のみ

 

ブロンズ系の1,6ミリの麺を使用、茹で時間8分なのでその後の鉄板上での和える時間等を鑑みて7分で

ブロンズ系のセモリナ粉が主張してるので、伽哩の演出はターメリック小さじ半分、クミン小さじ1、

コリアンダー小さじ1、仕上げにガラムマサラ少々の割合

普通に焼きそば感がありますが、シュレッドチーズを振りかけてます

鉄板にする必要はありませんが(笑)多くの時間温かく戴きたかったんので

国内&海外産の有名なメーカーでは無いのでお味は一寸微妙な物ですが、中々癖があってかえって旨いかも

ソースの乳化とか考えなくても良いのでこの手のパスタは手抜きな朝にはぴったり

ちょっとのクリームとバジリ粉がちょっとしたアクセント

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルペンネ@麺天坊 深夜のおやつにペンネを茹でたので、冷凍してあったソースに絡めて!

2025年01月26日 10時35分52秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

深夜に小腹が空いた事もあって、前日作ったポテサラに加えて、パスタサラダでも作ろうかと、思案パスタか

ペンネでも使っておやつに左記のメニューを

二個ある冷凍庫のチェックボロネーズ風のソースが有ったのでサクッと絡めて作りました

元来ミートソースは余り好まない筆者ですが、牛挽き肉を買ったときは、ボロネーズ風のソースを作り置き

最後のバジルの葉・・・また種から植えねば、刺し芽で結構な鉢を作りましたが全てドライにしちゃいました

なので暫し生の葉っぱは何かで代用しないと、とは言ってもあの香りは唯一無二

たっぷりの粉チーズも振りかけ戴きます

昔はチーズなんで好きじゃ無かった物ですが、今ではすきすき人間

粉もシュレッドも気が付くと底をついてたり

ペンネは表示よりも30秒位多めに茹でるのが筆者の拘り

隠し味に味噌を少し投入してるのでちょっと甘めのソースです日が昇ったら淡麗とんこつラーメン

・・でも作ろうと準備完了

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚切りベーコンとキャベツのぺペロンチーノ@麺天坊 ・・ってこれっておやつ感覚( ..)φメモメモ

2025年01月24日 15時48分38秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

パスタって本場ではおやつ感覚&前菜として認知されてる料理実際筆者もおやつ感覚で簡単パスタ料理を

特にアーリオオーリオオイル、ぺペロンオイルを常備しておくと小腹減った時は気が付くと作ってます

筆者好みのぺペロンは野菜とお肉一品づつが有れば良いのかな大体野菜室にはキャベツを筆頭に何かあります

スライスベーコンでも良いのですが厚切りのベーコンが有ればベターパンチェッタが有ればベスト

今回もスーパーで一押しのコーナーに有るパスタ実際茹で時間等々良く読まないと分からない代物

イタリア製とは限らない物で溢れてますまあ、安い事を優先して買い置きしてます

何だろう本格的な物を作れば切りがないけど、パスタってやっぱりおやつ感覚なんですよね~

筆者ブログ主流のラーメン作成を考えれば手抜きで出来るので、アップしてないけど一番作る麺料理です

もっともこの後にはラーメンも作って戴く事も屡ですが(笑)

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこと小松菜のパスタ@麺天坊 たらこはちょっぴりクリーミーに仕上げてます(#^.^#)

2024年10月09日 23時59分59秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今日はカロリー50%オフの国産パスタ、一人前80グラムの処60グラムで作ります

表面はコーティングをしていないタイプの物で、ソース絡みの良いタイプのパスタ麺です

そうめんを三輪の物限定では有りますが、計画通りの消費で、パスタもそっちに降り切ろうと思ってましたが

なんと、数える程の在庫量セールに気を配り補強が必要な位です

小さなフライパンで常備のアーリオオーリオと唐辛子と、追加のオリーブオイルで小松菜の茎の部分を炒め

大きなフライパンに10%の塩を投入、勿論塩は精製塩では無く岩塩を

葉っぱの部分をいれて、たらことバターとほんの少しの醤油で和風のたらこソースを簡単に作ります

たっぷりの粉チーズを振りかけて完成自家製のパセリ粉をかけてからの・・本当の完成品

ざらついたタイプの麺なのでたっぷりとソースを絡めてくれてますほんのり香る醤油が何とも美味しい

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のジェノベーゼ@麺天坊 こちらも追加購入して置かないといけな常備パスタ(^_^メ)

2024年10月07日 17時51分36秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

1,6ミリの普通のパスタ、セモリナ粉はしっかり使ってますが、製造国はエジプトになってますね~

大安売りで手にれたものまあ、健康被害が無ければいいでしょう

茹で時間は8分なので、六分半で茹であげます、茄子とバジルソースで乳化仕上げをします

数ある麺料理で一番の簡単料理のパスタ料理、ソースを自由に考えるのが好きなところ

茄子は一口大に切って、格子状に皮目に切れ目を入れて予めアーリオオーリオとぺペロンオイルを絡めます

しっかりとオリーブオイルを芯まで沁み込ませ、くたくたになるまで炒めます

フレッシュバジルを千切ってソースに混ぜて香りを引き立たせます

手持ちのバジルソースも併せて緑漬けに、仕上げに粉チーズをしっかり振りかけて完成

パスタの麺量は60グラムとやや少なめ、おやつ感覚で頂きました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葵パスタ@麺天坊 永谷さんの海苔茶と山葵ふりかけで和風パスタを・・・(#^.^#)

2024年08月30日 07時29分24秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

先日動画を観てたら永谷園の山葵茶漬けを使ったパスタの紹介をしてました

誰もが一度や二度思いついて、試したことのあるお茶漬けのレシピ炒飯やパスタは挑戦のやり甲斐あります

お茶漬けの買い置きは海苔と鮭がありましたけど、山葵茶漬けは有りません、先日お弁当用に買った

山葵のふりかけが有ったので、海苔茶づけとそれを使って山葵パスタを作ります

動画では山葵茶漬けのみの味付けでしたが、麺湯で用のお湯を使いました、動画主は麺も塩は使わず水のみ

そこはコクが出ないだろうと踏んで自分はしっかり1%の岩塩を使ってます

大振に切ったブロックベーコンから炒め脂を抽出、それを玉葱に絡めて麺を茹でます

麺を絡めたら、味を見ながら茹でたお湯で塩加減を調整、最後に小松菜を投入してお茶漬け海苔と山葵ふりかけ

麺はヤオさんのPBの1,6ミリを使用してますが、表面のドライタイプの物だと味が濃い物が出来ます

ベーコンもやっぱり大きめカットのブロックが良く似合いますね

今回は一束90gそのまま使用でしたが、美味しく完食出来ました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草のクリームパスタ@麺天坊 厚切りベーコンとアンチョビで味付けも(#^.^#)

2024年08月19日 08時02分38秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今朝はドジャース戦を見逃しました、あんなに早くにやってたのは知りませんでした

チューブを見たら39号の動画が一杯挙ってました昨日の38号を再現してるようなライトへのHR

間話休題・・まあ打ち谷さんの話はそっちにおいておいて

今朝は簡単に冷凍のほうれん草をラーメンでも使ったので、最後のそれをパスタで作ります

今朝も定番の麺量70グラムで作ります

ご飯量は300グラムでも難なく食べられるのですが、パスタは70グラムで十分です

アンチョビがあるので、ほうれん草では足らない塩味とコクを足します、ゆで汁使用は何時もの半分

麺の太さは一般的なスパゲッティーの1,6㎜で行きます

厚切りのベーコンをカリカリの一歩手前まで炒めて美味しい脂を抽出

仕上げに生クリームと牛乳を足しました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

クリーム系も良いね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子とベーコンのアンチョビパスタ@麺天坊 ポポロスパ100gをとろとろの茄子で(#^.^#)

2024年08月16日 04時48分13秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りのはごろもフーズさんのポポロスパ1,6mlの国産パスタを頂きます、セモリナ100%です

此処のところ安価な国外製造のパスタを使用してましたが、久し振りの国産

アンチョビフィレを購入したので、早くパスタに使いたかったので、早速のアンチョビパスタです

厚切りのベーコンをアーリオオーリオと唐辛子、とろとろにした茄子、そしてアンチョビのラインアップ

お腹が空いていたので一束100グラムをそのまま使用・・・なので何時もの麺量計測の画は有りませんん

結果、面倒なので計量する必要あると言う位に楽々完食出来たので次回も一束で行けるかな

厚切りベーコンからの油とアーリオオーリオ旨いですね

茄子はとろとろに仕上げると言うレシピが多かったので、それに違わず筆者もそうしました

俯瞰の画は超油ぎってましたが

正面の表情はそれ程でも有りませんね、アクセントにバジリ粉を少々、フレッシュなバジル育ってますので

お折をみて使いたいと思ってます

やっぱりアンチョビって優れ物の食材ですよね~

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌リゾット@麺天坊 具沢山の味噌汁を再利用で、トマトとチーズのリゾット作りました(#^.^#)

2024年08月12日 07時59分14秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

未だ、アップしてませんが先日、味噌汁が飲みたいと言う欲求があり具沢山の味噌汁を作りました

冷蔵庫にある野菜を中心に、油揚げ等々を追加しておかずにも成る様なボリュームのある味噌汁

何時もはインスタントでも納得してしまう味噌汁まあ、追加トッピングを入れたり玉子を落としたりと

工夫もしますが、基本汁気が有れば良いかなと言う味噌汁に関してはそんな感覚の筆者です

スイッチを切る前の一食分のご飯とペンネを数本茹でて置きます

トマトピューレとチーズも準備

取り敢えず粉チーズとパセリ粉をちらして完成・・・一応の

食べる前にシュレッドチーズも追加でオーブンで加熱

そうすると何が何だか分からない画になるので、取り敢えずの画面を用意してアップ

加熱後完食どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からすみのアーリオ・オーリオ@麺天坊 「ラ・ベットラ」のからすみのソース(#^.^#)

2024年08月08日 08時24分53秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

予約でいっぱいのお店で有名なお店東京・銀座のお店「ラ・ベットラ」落合務監修のからすみの

アーリオ・オーリオ

久し振りに超簡単パスタ、市販のソースを使います からすみのパスタ超好きなんですが

からすみその物は中々手に入らない

何時も数種類のソースはストックしてますが、面倒臭い時の簡単料理・・手抜き料理としてサクッと使います

そんなパスタは写真に撮る事も無いのですが、このソースは初めてなので

ソースは2袋に分かれていてアーリオ・オーリオ(液状)からすみ(乾燥)で大蒜オイルをパスタに混ぜ

完成系にカラスミの袋から振りかけるタイプでしょうか

ちょっと離れたとこにあるSPさんで500g?100円のパスタ発見

どうやらイタリア製のセモリナ粉を使っていますが、イタリア製では有りません

粉チーズとシュレッドの二種使い、以前何度か挙げた細切りタイプの方が見栄えがいいですね

プランターのパセリを摘んで、その上に揚げ大蒜もトッピング

パセリってどの料理に使っても余る存在ですが、今では主菜になる品種もちょっとづつ広まってきてますね

にゃん子枕のフォークにも粉チーズが

からすみの塩味とチーズ類の塩味・・間違いなく旨い

特にからすみ好きな筆者なのでひとしおです

アーリオ・オーリオはイタリアンでは無くてはならない存在

自分で作るとこの3倍位の大蒜を使っちゃいますが~

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムのカルボナーラ@麺天坊 カリカリ焼ロースハムのカルボナーラ(#^.^#)&たっぷりチーズ

2024年07月29日 07時41分10秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

ここ数日は毎日のように食べているパスタ今朝も早よからおやつの様に作ってます

毎日作るのはカルボかぺペロンですかね~

昨日は近くの行き付けのSPにてPBのパスタを追加購入、大手の物よりも100円お安いものでした

まあ、馬鹿舌なのでそれで十分です

何時もの麺量計測今回も60グラムで頂きます・・・が夜中に頂いた時は結束してる物でしたので

100gもぺろりの筆者でしたまあ、ただ単に図るのが面倒と言う理由からでしたが

麺茹での合間に小さなパンで薄切りのロースハム5枚をカリカリに炒めて置きます

玉子は小さいタイプでしたので全卵を使いました

その間にLED下のプランターの大葉を二枚程摘んで千切りに、トッピング用に

大葉は穂を持ち始めたので、刺し芽を時間をずらして5枚ほど作りました、大葉は発芽は難しいけど・・・

・・・刺し芽は簡単にできて便利です、SPで買ったら葉っぱを千切って水に浸けておけば

ぺぺロンとカルボはいつでも簡単に作れて至極便利なパスタ

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭とブロッコリーのパスタ@麺天坊 鮭缶とブロッコリーを使ったバター醤油(#^.^#)

2024年07月27日 07時19分49秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

前にもちょこちょこ書いてますが」、スーパーの入り口にあるお勧め商品は何気に手が伸びます

大袋のパスタや缶詰・・・なんかはそんな商品、生鮮食料品はその使途故に躊躇するものも、保存食品は

ツナ缶やサケ缶やサバ缶は色々な料理に使えて便利なアイテム、缶詰と言えば昔は何と無く貧乏臭いイメージ

・・・今はどの缶詰も高級品になってます学生の頃は宅呑みする時に焼き鳥缶とコンビーフは必須でした

そんな鮭感が積んであったので以前買った物を「マカロニ」さんの動画でヒントを得てアレンジ料理

今朝もバリラの1,6ミリを60グラム量で作っていきます

「マカロニ」さんのレシピでは鮭がごろっとしてる盛り付けでしたが、やっぱり其処は丁寧に乳化仕事

今回も黒胡椒をたっぷりと掛けていただきました

缶のほんわりとした甘みにピリッと効かせるスパイス、こうすれば大人パスタの出来上がり

残念ながら、我が家のパセリは日本のそれでパスタ=イタリアンパセリが定番ですが、風味は此方の方が強い

プレミアムな粉チーズもたっぷりと振りかけて完成

バター醤油は老若男女誰にでも好まれるソースです

今回は敢えて有塩を使いましたが、この塩味も丁度良いです

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺペロンチーノ@麺天坊 北海道スパイスを使ったアーリオ・オーリオだけじゃないぺペロン!!

2024年07月24日 18時10分37秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分



喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

小腹がすいたので、何もなくてもサクッと作れるぺペロンチーノ作っちゃいます

早速、今回も60グラムくらいで行きましょうか

なが~く生きてきたけど、此処のところ数多くのパスタレシピを観てお勉強するにつけ好みの物が沢山

昔から好きでは有ったけど市販のパスタソースを購入する事が多かったけど、一から準備すると面白いですね

まあ、ぺペロンと言えば大蒜と唐辛子があれば一応は形には成るのかな

ポポロの1,6ミリのスパゲッティー、国産メーカーのパスタです、ちょっと褐色かかった麺が特徴的

娘に貰った北海道スパイスを使って、大蒜だけじゃない&唐辛子だけじゃないぺペロンチーノを作ります

加えてマジックソルトと、今回の大蒜は刻みやおろしでは無くスライスの乾燥ガーリックを使用

これ、結構大蒜の匂いと辛味が有って好きなんですよね~、えげつない位に辛い(笑)

ゆっくり弱火で炒めても焦げるのが速い、辛味に増して苦味も増量これが最高

表面がつるつるしたタイプの麺では無いので、その大蒜臭と辛味が好きな程に絡んできます

小腹すいた時のおやつにサクッと頂きました

この手の麺には苦味が利いた麦酒が合いそうですね冷蔵庫を見るも在庫がない・・・けど雷鳴って

今にも雨が降りそうだったので、今はアルコール類が無いので氷を浮かべたお水で我慢×

良いね~この量、本場の国では前菜で大盛り皿で大量に頂くそうですが、伊ママ達のような体型を望むなら

それも由なのかなと

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆